つかぽんのひとりごと

つかぽんがつらつらと綴る場所です。

2期の半日戦果挑戦備忘録 結果:562(2018.11/3~4)

2018年8月18日、長時間のメンテを経て艦これ2期が実装され、FlashからHTML5へ移行し高解像度化など様々な変化がありました。
その中で、ランカーを揺るがす大きな出来事が。それは…

既存海域のマップ・敵編成・ルート分岐条件の変更
これにより、神マップだった5-4は変わり果てた姿に… ここぞとばかりにツ級置きやがって
そして戦果を壊すもう一つの変化
7-1 ブルネイ泊地沖の実装
5-4の約1.3倍の戦果、4戦中3戦が潜水マス、消費資源が安いの3拍子
2期で戦果は変わってしまったのだ…

さて、御託はここまでにしておいて本題に入りましょう。

○半日戦果とは?
これまでも何回かは記事にしているので簡便に説明すると、
この記事で述べる半日戦果は、12時間7-1を周回して得られる戦果の事です。
戦果の集計タイミングである2:00~14:00または14:00~翌日2:00のどちらかの12時間で行います。

○7-1ってどんなマップ?
2期で実装された7-1ブルネイ泊地沖は以下の通り

道中提督経験値:250
ボス提督経験値:3500(参考:5-4ボスで2880)
全てS勝利で1周あたりの戦果は2.975


軽巡1駆逐4の5隻編成で、画像のように
D(潜水)E(燃料)G(水雷H(潜水)K(潜水)
のルートを通ります。
軽巡2雷巡2などは初手でFへ向かいEマスを回避できますが、ボス前で確率(3割程度?)で
IやJに逸れます。

Dマス:潜水3 or 4隻
Gマス:水雷4 or 5隻
Hマス:潜水3 or 4隻
Kマス:潜水3隻

敵数が以上の通りなので、先制対潜艦で固めれば水雷マス以外の事故要素がほぼ無し、
軽巡駆逐編成なので資源消費が旧5-4と比較して非常に少なく済みます。
1周当たりの所要時間は旧5-4よりちょっと長い程度
それでいて1周当たりの戦果は約1.3倍
これは戦果が壊れてもおかしくないですね。実際壊れているけど…

そんなこんなで、1期で半日戦果をやっていた身としては2期でもやらねば、ということで挑戦してみた次第です。

○使用した編成
編成は3艦隊ローテ。
本当は3艦隊全てを経験値カットで組みたかったですが、手持ちの艦娘と装備的に1艦隊はケッコン艦で固め、残りの2艦隊をレベル99で統一し経験値カットとしました。

・第1艦隊


・第2艦隊


・第3艦隊


☆編成で重視した点
4戦中3戦が潜水マスとなるため、周回の時間を短縮する上で一番効果の高い対潜に関するケアを行いました。
対潜で重視した点は下記の3つ。
①反抗戦flagshipソ級 確殺
②T不利eliteヨ級 確殺
③T不利flagshipソ級 確定中破

上記を満していれば他のヨ級ノーマルやカ級達はT不利でも余裕で確殺圏内。
T不利eliteソ級確殺も考えたけどハードル高くて狙うのは現実的ではなかったです。
タシュケントLv.151素の対潜89、三式ソナーMAX + 三式爆雷+6 +二式爆雷でやっと可能なレベル)

上記の編成と装備で条件を満たしている艦娘は以下の通り。
①…第1艦隊全員、神通、夕立、白露、村雨、霰
②…15隻全員
③…神通、綾波村雨タシュケント、霞

①確殺ではないが高確率で1撃…夕雲、陽炎
③確定中破ではないが、高確率で1撃中破…夕立(131)、夕立(99)、白露、霰


☆その他気を付けていた点
甲標的不使用
今回は甲標的を使うかどうか迷いましたが、下記のメリット・デメリットを総合的に鑑みて使わないことにしました。

甲標的のメリット
①先制雷撃で敵を落とせば、閉幕雷撃までもつれ込む確率が減る
つまり雷撃をもらっての中破大破演出も抑えられる

甲標的のデメリット

水雷マスで先制雷撃の演出で必ず4秒程度のロスが発生
水雷マスで反航戦やT不利を引くと先制雷撃があっても昼戦で殲滅できないことが多い
③潜水マスで先制対潜で撃ち漏らした場合、敵がノーマル潜水のみでも先制雷撃を撃ってしまう
阿武隈or由良に対潜装備が2つしか積めないため、対潜火力が落ちる

甲標的を使わないため、軽巡火力と対潜がどちらも高い神通、矢矧、球磨を選びました。
あと、駆逐は同航戦駆逐ロ級後期型確殺ラインの火力66を目安に、対潜の高い艦を選んでいます。

○出撃前の準備

①使用する15隻を全てキラ付けする

②第1~第3艦隊に上記の編成を配置する
③母港を満杯にしてドロップカット
④遠征も出さない
⑤BGMオフ  ※効果あるか不明
⑥家具初期化  ※効果あるか不明
⑦開始30分前にPC再起動
⑧提督経験値と現在時刻のスクショを撮る

参考程度に、使用したPCスペックを載せておきます。
安定したネット回線とHTML5がサクサク動くスペックなら問題ないと思います。

OS:Windows 10 Home
CPU:Core i7-4790
メモリ:DDR3 16GB(8GB×2)
ストレージ:Cドライブ→SSD 256GB(Crucial CT250BX100SSD1)
Dドライブ→HDD 2TB(Seagate ST2000DM001)
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX750Ti

使用ブラウザ:Microsoft Edge


○出撃の流れ
①13:50になったら第3艦隊で7-1に出撃。
ボスマスまで到達したら陣形選択のところで待機。

②13:59'45"になったら単横陣を選択しスタート!
※戦果は戦闘終了後にリザルト画面へ移行する際の読み込み時に加算される。
ボス戦(潜水3隻編成)は陣形選択から最短で24秒程度でリザルト画面になるため、余裕を持って14時の15秒前に陣形選択とした。

③母港に帰還したら第3艦隊を補給、中破以上が居たら入渠。

④あとは 第1艦隊出撃第2艦隊出撃第3艦隊出撃補給・入渠 の繰り返し

3艦隊をまとめて補給・入渠することで母港操作の時間を短縮します。
入渠(バケツ)は以下の基準で行いました。
・小破以上の艦は即入渠
・小破に近いくらいカスダメが溜まった艦は、小破以上の艦がいる際についでに入渠させる
・小破以上の艦がいない場合は入渠なしで続行

⑤11/4 2:00になったら終了。

⑥母港へ帰投してから提督経験値とランキングと現在時刻のスクショを撮る。

○結果
11/3 15:00更新時のランキング 戦果1123


11/4 3:00更新のランキング 戦果1685


1685-1123=562(達成時点で2期歴代1位!!)
8/26から2ヶ月半破られていなかったみねぐもさんの561を超えて、1位になることが出来ました!

提督経験値でも計算してみましょう。
11/3 13:40時点 147129312


11/4 2:02時点 147937062


この提督経験値には最初の出撃の道中3戦(S勝利)と、2:00を過ぎた後の道中1戦+ボス戦(いずれもS勝利)が含まれているので、それを差し引いて計算します。

147937062 - 147129312 - (3×250) - (250+3500) = 803250
これに7/10000をかけたものが戦果となるので
803250 × 7 ÷ 10000 = 562.275
ランキング表示では小数点以下は切り捨てとなるので、計算値がランキングの値と同じになることが分かります。

☆出撃データもろもろ

周回数:最初のボス戦+190周+191周目の2戦目リザルトまで
消費資源:左が挑戦前 右が挑戦後
 
燃料 23570 弾薬 8404 鋼材 2152 ボーキサイト ±0 バケツ 137
旧5-4に比べたら破格の低燃費っぷり

ロス要素
・艦隊出撃順ミス…第1艦隊で出撃した後、そのまま第1艦隊を出してしまった
→再読み込みして、第2艦隊から出撃し直し。その後第1艦隊に間宮・伊良湖を使用。
おおよそ40秒のロス

・出撃海域ミス…7-1に出すつもりが3-1に出してしまったので再読み込み。
→おおよそ20秒のロス

・陣形ミス…潜水マスで単縦陣、水雷マスで単横陣を各1回ずつ
→戦闘時間が少々長引きその分ロス


中大破演出数(+約4秒/回):69回
潜水マス先制雷撃(+約4秒/回):17回
潜水マス閉幕雷撃(+約6秒/回):1回
水雷マス閉幕雷撃(+約6秒/回):142回 つまり、水雷マスで昼戦殲滅ができたのは48回。

閉幕雷撃が先制雷撃よりロスするのは、「雷撃戦開始」の演出のせいです。


○改善点
①操作ミスをなくす
艦隊選択ミス、海域選択ミスのようなしょうもないことででかなりのロスとなってしまうのでこれは避けたい。

②経験値カットで揃える
今回は1艦隊のみ経験値カットなしだったが、1戦で約3秒、1周で約12秒を確実に短縮できるので確実に揃えておきたい。
というか経験値カットなしで561を出したみねぐもさんヤバくないですか( ;゚Д゚)
理論上、対潜値や回避のことを考えると175カット艦隊が最強なんですが、
揃えるのが非常に大変なのが欠点…

③対潜装備の改修を進める
編成のところで上げていた確殺ラインや確定中破ラインに達するためには、改修した対潜装備がどうしても必要になってくる。
特に経験値カットの為の99の艦では素の対潜に制約があるので、装備で補うしかない。
今回は特に四式ソナーと二式爆雷の数が足りなかったので今後は少しずつ作っていこうと思う。



○あとがき
1期で半日戦果をずっとやってきて、今回2期で初めての半日戦果挑戦となりましたが
初めての挑戦で思っていた以上の結果を出すことができて嬉しいです。
半日戦果チャレンジャーの意地を少しは見せることができたかなと思います。
ただ、僕の挑戦後に既に557や559など560に迫る記録が立て続けに出ているので、抜かれるのは時間の問題でしょう。
2期の半日戦果は挑戦の敷居が低くなり、1期の時と比べて挑戦者がたくさんいて嬉しいです。
この調子でどんどん記録が更新され、どこまで行けるのかを競い合う雰囲気がとても楽しいと感じています。
次の挑戦では570を目標にして、育成と装備改修を頑張ろうと思いますのでお楽しみに!

最後に、長時間の生放送枠に来てくださった方、応援してくださった方、
本当にありがとうございました!

「艦これ」佐世保鎮守府巡りに行って来た備忘録(2018.3.17~18)

2/23、冬イベントも真っ只中のこの時期に、運営から突如としてお知らせがツイートされました。

この時は、どこでやるんだ?という憶測が飛び交っていましたが、
翌日の24日に明かされることとなりました。

そう、ついに九州でのリアルイベント開催決定したのです!
コンビニコラボや昨年の艦これオーケストラ2017以外では九州でイベント開催は無く・・・
観艦式秋刀魚祭り瑞雲祭りと九州からは遠くて羨ましく思っていましたが、佐世保で開催と聞いてとてもテンションが上がりました!
遠いとか言って1ヶ月に3回も富士急ハイランドに行った人は誰なんですかねぇ…

今回のコラボイベントは佐世保地方創生プロジェクトチームから艦これ運営・C2機関・KADOKAWAへ打診があり、実現したとのこと。

キックオフの3/17には旧佐世保鎮守府凱旋記念館(市民文化ホール)で公演が開催されることとなり、2/28 20:00からチケット案内が始まったものの…
定員400人分がなんと2~3分で完売!
提督の機動力恐ろしや…
この後、急遽2部の開催も決定し追加で400名分のチケットが販売されるもこちらも瞬殺でした。

自分は知り合いに2人分で応募してもらい無事に確保することができました。
これからは実際に行った時の様子を交えながら書きたいと思います。

○イベントの内容
今回のイベントの内容は以下のイベント公式ページに内容が書いてあります。
「艦これ」佐世保鎮守府巡り(クリックで飛びます
こちらのページは世保地方創生プロジェクトチームの手作りとのことです。

1.キックオフイベント
佐世保鎮守府凱旋記念館でピアノコンサートを主体とした公演。

2.コラボグッズ販売
四ヶ町商店街内のくっけん広場と凱旋記念館にて、コラボグッズを販売。
オリジナルデザインが施された「九十九せんぺい(せんぺいの詳細はこちら)」も販売されることに。

3.佐世保バーガーコラボ
佐世保市内の佐世保バーガーを提供する8店舗で、コラボセットを購入すると
・幼少期赤城のコラボステッカー
・各店舗オリジナルのコラボコースター
のいずれかが貰える。
また、くじを引いて当たりが出た場合コラボ店舗に掲示してある
幼少期赤城のコラボポスター
をプレゼント。

4.スタンプラリー
四ヶ町商店街周辺の4か所を周るスタンプラリー。
台紙は300円で販売され、コンプリートするとクリアファイルを贈呈。

5.各種展示
くっけん広場にて、艦艇のプラモデルやこれまでのグッズやフィギュアの展示を実施。

6.バスアナウンス
佐世保市を中心に運行している「西肥バス」の車内アナウンスを時雨が担当!
しかも、乗った人の話によると初日と2日目で内容が違っていたとか。
自分は乗ってないので聞けませんでしたが、ツイッターなどで掲載している人もいらっしゃるので聞きたい人は探してみてください。

○実際に行ってみた
※画像はクリックで拡大できます!
○物販購入作戦
3/17早朝、18きっぷの恩恵にあずかり始発の鈍行に揺られて佐世保へ。


8:50に佐世保駅に到着。


佐世保駅では、磯風・矢矧・涼月と北方棲姫(写真撮り忘れ)のパネルが出迎えてくれます。

四ヶ町商店街の入り口では、時雨のポスターがお出迎え。










そして早速物販の列に並びに行ったのですが…
既に長蛇の列ができており、とりあえず最後尾に並ぶことに。
話に聞くと6:30の時点でそこそこ並んでいたとか。


9:00頃に並んで、くっけん広場へ入れたのが10:40くらいでした。
凱旋記念館の方にも物販があったため、予想よりは時間かからなかったと思います。

物販のアイテムは以下の通り。
・コラボTシャツ(一人いずれかを1枚まで)
時雨・矢矧・伊401のそれぞれF・GFサイズ
やはり佐世保の時雨、というだけあって時雨Tシャツが売れる売れる。
真っ先に時雨Tシャツが完売し、矢矧Tシャツ・401Tシャツが僅かに残るほどになったとか。
僕は矢矧Tシャツを購入しました。



・「ちんじゅふ。」Vol.2
C2機関より発行の「ちんじゅふ。」のコラボ特別版。
佐世保鎮守府に関わる歴史的な建造物・遺構などについて紹介されています。
ちなみに、Vol.1は艦これが始まる前に発行されています(詳細はこちら→C2機関



コンプティーク(2018年2月・3月・4月号)
なんとここでコンプティークの発売が。
特に4月号は店頭でなかなか手に入らないようで、買っていく人が多かった印象です。
僕も買えてないかったので買いました。


・飛龍CA modeフィギュア
昨年のピーチ航空とのコラボで登場したフィギュア。
レジにはコンプティーク4月号表紙になっているの瑞鶴のボイスを担当する野水さんのサイン入りコンプティークが飾られていました。
フィギュアを買うとポストカードが付いてくるとのことでしたが、果たして買った人はいるのだろうか…?





・二次元コスパ出店
艦これグッズを多数販売する二次元コスパも出店。
ラバーストラップをはじめとした小物などを展開していました。
ここで配布されるチラシを二次元コスパジーストア店舗へ持っていくと、先着で「ボーキサイトビーズ」がもらえます→3/21時点で配布終了したようです。
「艦これ」鎮守府巡り連動キャンペーン

・各種展示物
青島文化教材社の艦艇プラモデルや、これまでのイベントのグッズ、各種プライズの展示がありました。
また、三笠や長門の模型も置いてありました。










エラー猫…お前はいつも吊るされる運命にあるんだな。

奥にはイベントに協賛している企業・団体・自治体の一覧がありました。


○キックオフイベント公演
物販を終えてから時間があまりなかったため、会場の凱旋記念館へ急ぐ。
到着するとすでに入場が始まっていた模様。
チケットの整理番号順に入場でしたが、座る場所は自由に選べました。


入場の際、特典の時雨アクリルキーホルダーが配布されました。
キーホルダー自体は瑞雲祭りのものと同じものですね。

12:05、公演開始。
袖から出てきたのは…時雨の衣装を着たタニベ氏!
タニベ氏の司会のもと、公演は進みます。

まずは朝長則男(ともなが のりお)佐世保市長より挨拶。
各地より佐世保に来てくれた提督達へ歓迎の意を表していました。
そして、早速ピアノコンサートが始まります。

ピアノは2人の奏者が曲によって連弾・独奏を使い分けて演奏していました・
セットリストですが、記憶があいまいで全部覚えていません…
全部で14曲演奏されました。
最初の2曲は特型駆逐艦連合艦隊、西へ」

途中、7人の方が登壇しピアノ後方へ並んだと思うと、演奏されたのは
「シズメシズメ」
もちろん7人のコーラス付きです。
オーケストラの時もそうですが、コーラス付きで聴くと鳥肌が立ちますね…
この後に「モドレナイノ」もコーラス付きで演奏されました。
しかし、運営もシズメシズメの選曲好きだよなぁオーケストラ然り瑞雲祭り然り

その後、壇上に提督2人と金剛・榛名の衣装を着た方が登壇し、曲に合わせて社交ダンスを披露。
ちなみにこの提督を演じていたのは女性のようです。(男だと思ってた…)
2部では提督2人と比叡・霧島だったみたいです。

前半が終わるとタニベ氏のMCへ。
どこから来たか問われた際、
九州からよりも関東からの方が数が多かったような気がするが気のせいだろうか?
提督の機動力、やっぱり恐ろしい…

海外から来た人が1名いたのが驚きでしたね。

MCが終わると後半戦へ。
前半と同様にコーラスや社交ダンスを交えた演奏を披露。
最後の2曲は「提督との絆」「月夜海」

月夜海はタニベ氏も参加し歌う(目頭的にも)熱い展開に。
2番が生で歌われたのはこれが初めてですね。

1時間20分ほどで公演は終了し、早速佐世保バーガー作戦へ。

佐世保バーガー作戦
コラボしている店舗は、以下の8店舗。




①ビッグマン 京町本店(涼月コースター)
②ベースストリート 防空壕店(暁コースター)
③Sasebo C&B Burgers(朝潮コースター)
④ラッキーズ(夕立コースター)
⑤ベルビーチ パール・シー店(夕張コースター)
佐世保バーガー本店(北上コースター)
⑦KORON(加賀コースター)
佐世保バーガー 三川内店(武蔵コースター)

公演の始まる前に、同行者にC&Bのバーガーを買ってきてもらいました。










公演が終わった後は、車で来ていた同行者の友人と合流して
佐世保バーガー三川内店へ。
店舗はさせぼ四季彩館の前にあります。
武蔵のパネルが置いてありました。




















注文したはいいのですが…
ここはおじさんが一人でやりくりしており、コラボで大量の注文が入ったため調理にかなり時間がかかっていました。
自分は持ち帰り担当となり、他の3人は先に佐世保市内へ帰ってスタンプラリーをしに行きました。
自分たちの4人分を注文したのが14:40頃、4つが完成したのが16:50頃。
閉店時間(16時)を過ぎているのにもかかわらず、対応いただき感謝です。

そして自分が佐世保市内に帰ってきたのが18時前…
三河内駅の電車の本数少ないんですよ)

すっかり冷えてしまいましたが、冷えても美味しかったです。




本当はこの後にパールシーリゾート方面を攻めるつもりでしたが、本店で時間がかかり過ぎたためこの日の活動は終了に。
バーガー巡りは翌日へ持ち越しとなりました。

夜は同行者と飲んで食べて(*´ω`)








最後はビッグマンの隣にあるあごだしラーメン屋さんで一杯。
あっさりした味わいで〆には持って来いですね。
佐世保バーガー飽きちゃった・・・という人はぜひ来てみてください。



当日は朧のパネルの置いてあるワシントンホテルへ宿泊。
赤城と時雨のポスターも額縁に入れて飾ってありました。


おやすみなさい( ˘ω˘)

-------夜が更けて、3/18-------

朝8:30に昨日の同行者3人と合流し、もっともアクセス的に厳しい佐世保バーガー本店へ車で向かいました。

佐世保バーガー本店は九十九島を望む小高い場所にあり、店舗の後ろには雄大な景色が広がっています。


ここには北上様のパネルが立っていました。
後ろの景色と、このバーガーおじさんを人質に取っているような配置が妙にシュール。



店内に貼ってあったメニュー表と時雨のポスター。
テラスからの眺めが綺麗でした。








注文は取ってくださるとのことで、注文に向かったわけですが…
「コースターは昨日で無くなってしまった」
マジですか。

それでもステッカーはもらえるので、とりあえず4人分を注文。
そして、くじを引いたところ…


なんと、ポスター当選!
店員さんはあと2枚と言っていましたが、勘違いのようででこれがこの店での最後のポスターだったみたいです。
ポスターの中身は、コラボ店舗に掲示されている物と同じ幼少期赤城さんのデザインでした。



注文分ができるのに時間がかかるので、
僕は待機で他の3人はそれぞれ遠い店舗のKORON、ラッキーズ、ベルビーチへコースター確保に向かいました。

店内で待っていると…
店の倉庫を整理していたらなんとコースタ―が数枚出土!
しかし、その時に店内にいる人数分で無くなってしまいました。
とりあえず、1枚確保と。


待っていると、ラッキーズとベルビーチへ行っていた同行者が合流。
まずはラッキーズから。ジャンボだけあってボリューミー。















そしてベルビーチ。こちらはポテトとコーラがセットに。
美味しいけれど、分厚い目玉焼きが行く手を阻む。。


そして2枚のコースターを確保。




そして…
注文していたバーガーが来るも、KORONで並んでいた同行者からかなりかかりそうとの連絡を受け、急きょ徒歩で佐世保市街へ戻ることに決定。
KORONは10時前に並んで13時頃に受け取るくらい混んでいたそうです…

両手に4人分のバーガーを持っての下山がスタート。
くっけん広場まで6kmという。
なんとか歩き切りました。。


途中のSSK(佐世保重工業)の通りでは修理中、または停泊中の艦船を見ることができたのでこれはこれでよかったです。



くっけん広場でKORONに並んでいた同行者と合流し、バーガーとコースターを受け取り。
KORONでは材料不足のため、本来のセットではなくエビカツバーガーとサンドイッチになりました。



残るビッグマンとベースストリートは商店街に近く行列が長かったこと、
車で来ていた同行者が帰らなければならないので断念。
ビッグマンの涼月コースターは初日で一旦なくなり、2日目はいくらか補充されていたみたいですが…

商店街内の「白十字パーラー(2階ぽると)」で休憩がてら、戦利品を分配。
冷たくて甘いミルクセーキが美味しかったです。



○スタンプラリー作戦
バーガー巡りの後はスタンプラリーへ。
こちらはバーガー巡りに比べるとかなり易しく、
商店街を一直線に歩いて3つ、商店街を出て凱旋記念館で一つの計4つでコンプリート。
台紙を300円で買って、レッツゴー!

①くっけん広場
伊勢のパネルが目印。台紙販売と景品引き換えも同じ場所でやってました。



佐世保玉屋
創業文化3年(1806年)、設立大正7年(1918年)の長い歴史を持つ株式会社佐世保玉屋
暁のパネルが目印です。


③中央公民館
赤城さんのパネルが目印。
初日は公民館内にスタンプが置いてありましたが、2日目は公民館の前に机を出して設置していました。


④凱旋記念館
ピアノコンサートの会場にもなった凱旋記念館。
時雨のパネルとのぼりが出迎えてくれます。


以上の4か所を周り、4つのスタンプを押した台紙をくっけん広場の受付に持っていくと…


時雨のクリアファイルがもらえます!
表はポスターにもなっているカメラを持ったデザイン、
裏はよりアップになった時雨が薄めに描かれています。
この2日間のスタンプラリー完走でしかもらえない貴重なアイテムですね。


ちなみに今回のスタンプのデザインは…
昨年に富士急ハイランドで行われた瑞雲祭り前半戦のスタンプと同じものでした。
もしかしたら瑞雲祭りで使っていたのをそのまま持ってきたのかな?
暁と時雨はデザインこそ同じですが色が違っていました。




スタンプラリーも終えて、関東へ帰る同行者の飛行機の時間もあり
17:43佐世保発の特急みどりで佐世保を離脱。
みどりで初めてのグリーン車に乗ってゆったりと。


約2時間かけて、福岡の自宅に帰投しました。

佐世保に残っている人たちによると、商店街の柱に貼られていたポスターは18日夜に剥がされたようです。
2日間だけとは勿体ない…

くっけん広場の展示類や、佐世保バーガーコラボは5月中旬まで続くようです。
但し、佐世保バーガーコラボはステッカー・コースターが無くなり次第終了ですのでご注意を。

コースター・ステッカーの状況は以下の通り。

※3/22 21:30現在
ステッカー・コースター無し(全滅)
・ベースストリート防空壕
・Sasebo C&B Burgers


コースター無し、ステッカーあり
・ビッグマン 京町本店
佐世保バーガー 三川内店
・ベルビーチ パール・シーリゾート店
・ラッキーズ
佐世保バーガー本店

コースター・ステッカーともにあり
・KORON

コラボは5月中旬までとのことなので、もしかしたらコースターやステッカーの再入荷とかあるかもしれませんが、運営の情報を待つしかないですね。

ちなみに、赤城さんステッカーはというと…
僕の遠征のお供である「東京急行」に貼り付けました。
さりげなく佐世保イベント参加をアピールします。


何がともあれ、2日間の佐世保イベントを楽しむことができてよかったです。
バーガー巡りが思いの外きつくて疲れましたが…(これ複数人+車ないとコンプ無理でしょ)

今回は佐世保地方創生プロジェクトの尽力と、艦これ運営・C2機関・KADOKAWAの協力、そして佐世保市民の理解があってこそ実現したイベントだと思います。
全国各地からこんなに多くの提督が集まり、佐世保を楽しんで行ってくれたことは九州に住んでいる者としてとても嬉しいです。
できれば今後も佐世保に来て、もっと楽しんでいただければと思います。

※3/22追記
こちらのToggetterに今回のプロジェクトをまとめていた方の言葉がまとめられています。
今回の佐世保イベントに関する全てがここで語られており、イベント実現のために長い期間尽力されていたことが伝わってきました。ぜひ読んでみてください。
「艦これ」佐世保鎮守府巡り 誘致提督独白録

僕は佐世保に来るのはこれで11回目ですが、イベントといういつもと違った雰囲気で佐世保を周れてとても楽しかったです。
また、どこでもいいのでこういったゆかりの地とのコラボイベントが開かれるようになれば、と願いつつ締めたいと思います。

第肆回「艦これ」観艦式行ってきた(2017.9.16)

東京ビッグサイトにて開催された、第肆回「艦これ」観艦式に行ってきました。
観艦式の参戦は第弐回以来、2年ぶりとなります。

~これまでの観艦式の経緯~
2014年:第一回横浜観艦式予行→気付いた時には抽選応募が締め切られていた
2015年:第弐回「艦これ」観艦式→アニメBD先行抽選2回目で夜の部当選!
2016年:第参回「艦これ」観艦式→劇場版前売り券先行抽選から全て応募するも落選
2017年:第肆回「艦これ」観艦式→最速先行抽選にて夜の部当選!

当初は5月発売のコンプティーク6月号にて横浜アリーナでの開催が告知されていましたが、8月13日に東京ビッグサイトでの開催になる旨が発表されました。


翌週に先行抽選が始まりましたが、無事に夜の部に当選。
昼の部も応募していましたが、そちらは落選でした。


また、今回は物販が昼の部と夜の部で分かれており、
昼の部の物販では昼の部のチケットが、夜の部の物販には夜の部のチケットがそれぞれ必要
といったルールになっていました。
規模が大きくなったことによる措置と思われます。

そんなこんなで参戦が決まった観艦式に行って来た様子を書いていきます。
※画像はクリックで拡大できます!

9/15 (金)
18:20 福岡空港

半休を取って夕方に帰宅し、あらかじめ荷造りしておいた荷物を持って自宅を出発。

20:20 成田空港着
22:30 ホテル到着

今回は価格が安いという理由で成田行きのフライトを取りましたが、成田から東京って結構時間がかかりますね・・・
素直に羽田行に乗っていればよかったと後悔した夜でした。
(成田空港第3ターミナルから鉄道駅まで遠すぎ!)

着いたら荷物の整理をして、早起きに備えて就寝。

9/16(土)
4:40 起床。デイリーをこなしつつ、荷物の準備。
5:53 りんかい線始発にて国際展示場駅到着

6:00 ビッグサイト到着

昼の部の物販待機列の偵察開始。
ちょうど逆三角下から東456ホールのトラックヤードへ列を移動させているところでした。
昼の部で並んでいるフォロワーさんが居たので、情報収集はそちらに任せ朝食タイム。


7:00
夜の部に参戦するフォロワーさん2人と合流。
昼の部の物販待機列を観察しに行く。




予想はしていたけど人多すぎ!
1枚目のオレンジの旗のところが会場入口、2枚目の一番奥で折り返して入口に向かって並んでるんですよね。
昨年の第参回も相当多かったと聞きますが、今年は規模が大きくなった分待機列もパワーアップしているようです。

スタッフが昼の部物販待機列の最後尾プラカードを掲げて立っていましたが、この時点では夜の部物販の待機列は無し。
そこで3人でエントランスへ戻って休憩していました。

8:30
昼の部物販が前倒しで開始したと聞き、再びトラックヤードへ。
するとすでに夜の部物販の待機列が形成されているではないか!
というわけで待機列に並びました。


自分たちの前には2-300人程度いる模様。
待機列の中ではかなり前の方に位置できたのでGood。


13:00
待機列に並んでから4時間半、漸く会場内へ。
入り口付近のスタッフに夜の部のチケットを見せて入場する形でした。


中に入ると、九十九折りに配置された柵によって右に左に曲がりながら進む形に。
Twitterでは「いろは列」とも言われていましたね。
おそらく混雑緩和の為でしょうが、曲げる回数多くないか?と思いました。

待機列の前の方だったこともあり、入場から50分で買い終えることができました。

会場内は物販エリアの他、ランウェイエリア、艦これアーケードエリア、展示エリアに分かれており、それぞれで催し物が開かれていました。

・ランウェイエリア
ランウェイエリアではコスプレをしたモデルさんのファッションショーや


そのモデルさんたちによる「艦娘音頭」がありました。
(照明強すぎて白飛びヤバイ)


また、艦娘太鼓の演奏もありました。


曲目は聞けた範囲だと連合艦隊、西へ!」「索敵機、発艦始め!」「シズメシズメ」を演奏していました。
曲目や演奏の様子から察しは付いていましたが、瑞雲祭りでも艦娘太鼓を演じていた
東京TAIKOGIRLS
の方たちでした。
こちらの公式Facebook(クリックでジャンプ)に観艦式についての記事があります。
瑞雲祭りに引き続き、演奏を聴くことができてよかったです。

その他、4名の演者による管楽器の演奏もありました。
この時は「昼戦」を演奏していました。



艦これアーケードエリア

こちらでは「建造チャレンジ」が開かれていました。
事前告知なしの開催だったので、多くの提督は驚いたかと思います。
1人1回、資源量を自由に設定し建造するというものです。
Aimeカードや艦娘カードは不要で、すでに読み込まれている36隻の艦娘から秘書艦を自由に選んで建造することができました。
ちなみに提督名は「セガ」になっていました。


10台の筐体が用意されており、両端の2台はそれぞれ外付けモニターで晒されていました。
物販を終えてから並びましたが、40分くらいで自分の番が回ってきたのでチャレンジ。



結果は磯波でした。観艦式限定グラつながりなので嬉しいですね。
この建造チャレンジで出したカードには右下に”青帯”が付いています。
観艦式会場だけの限定なので、永久保存します。

ちなみに自分は比叡を秘書官にして突っつきまわしましたが、晒し台だったのでその様子がダダ漏れでしたw

・展示エリア
こちらは各種グッズ・フィギュアの展示がありました。
全てではありませんが、撮った写真の分で紹介します。

タイトー


プライズのグッズの展示が主でした。
伊13・伊14のハンカチがカワイイ。
写真撮影禁止(のはず、記憶があいまい)でしたが、この横に時雨などの水着フィギュアも展示してありました。

コスパ
提督、睦月改二の衣装と物販に売られていた猫と特別な瑞雲トートバッグが展示されていました。


このつるし方・・・、運営悪ノリしたな!?w


エンスカイ
エンスカイの取り扱うグッズの展示。
金剛四姉妹のパズル持ってないから買おうかな・・・
ドヤ顔比叡がたまらん(*´ω`)




バンダイ
クレーンゲームのプライズが展示されていました。
既に展開されているオーケストラ仕様の大和


鈴谷・熊野・瑞鶴・翔鶴


バンプレスト
一番くじ景品の展示。
写真左から最新の「烹炊所より、愛をこめて」
昨年夏の「真夏の艦娘だらけの水泳大会」
昨年春の「艦これ 桃の節句


フィギュアのアップ。鳳翔さんまじお艦。



三越
3回にかけて行われたコラボグッズの一部が展示されていました。




ポスターはまだあったんですが、人が多く撮影を断念しました。。

ファット・カンパニー
注目を得たのは浜風フィギュア。躍動感がある造形で完成に期待が持てます。




グッドスマイル・カンパニー
写真は1枚だけですが、ウォースパイトのモックが展示してありました。
細かいところまで再現されており、こちらも完成が楽しみです。


合同展示コーナー
ミディッチュやねんどろいどなどのフィギュアが多数並べられていました。


ホビー・ジャパン
AMAKUNIブランドのフィギュアの展示があり、Iowaのモックが置いてありました。


Iowaは太もものむっちり感がヤバい。


セガ
プライズ用SPMフィギュアの展示。
注目はやはり鈴谷・熊野クリスマスmodeのフィギュアでしょう。





鈴熊提督にとって垂涎のアイテムですね。

青島文化教材社
こちらは展示物が多く、充実していました。

既に発売中のグラーフ・ツェッペリン
手を添えている飛行甲板がかなり長いです。
写真では分かりづらいですが、12~3cmくらいの長さでした。


木曾改二が格好良すぎる。男前や・・・!(女だけど)


2015年発売分の描きおろし赤城・加賀フィギュアと金剛改二フィギュア。


そして観艦式では恒例(?)の艦船模型コーナー。




そしてそして・・・
なんと、1/700アークロイヤル発売決定。仕事が早い!
(載っている艦載機が日本軍のものなのはご愛敬)


更に、大鷹も10月に発売されます。


バンダイAGPコーナー)
こちらはAGP(アーマーガールズプロジェクト)のフィギュアが展示されていました。
まずは金剛四姉妹。


2年前の観艦式に参加した時、AGP比叡の彩色見本が初めて展示されており絶対買うと心に決めた。
それから早2年、こうして完成した状態で四姉妹が揃って展示されるのを見てちょっと感傷的になりました。
AGP比叡届くまでかなり待ったからね。。
2年前の展示(左)と今回(右)のを並べてみるとこんな感じ。


デザインは少々変わってしまいましたが、完成までこぎつけられてよかったと思います。

川内型三姉妹と愛宕・高雄


そして今回のAGPの目玉といえば…


そう、AGP照月発売決定!


秋月の次は照月が飛ばされて初月が出たこともあり、照月は来るのか?と思っていた提督も多いでしょう。
受注時期は未定ですが、近いうちに何らかの告知はあると思います。

キューズQ
キューズQ鎮守府と銘打った展示がありました。



まずはほっぽちゃん。横からだと丸見えですぞ!


そしてキューズQからも照月フィギュアが出ます!



躍動感あふれる加賀さん。何がとは言わないですが大きいですね。
少しブレてしまいました。



15:30
一通り展示コーナーを見終わったため、夜の部同行者のフォロワーさんと合流し昼の部終了まで軽食休憩。

16:20
夜の部の入場待機列へ並ぶ。
一旦物販と同じホールで並ばせてから、公演のあるホールへ移動する形式。


16:40
公演会場入場。
Aブロック20台列60番台の席で、ステージが良く見える良席でした。


この後ろにBブロック、Cブロックと並んでおり、BブロックとCブロックの間にスクリーンが配置されていました。

・観艦式ステージ 夜の部
公演中はもちろん写真撮影禁止の為、写真はありません。
記憶を頼りに書いていきます。
細かい内容や順番など誤りもあると思いますが、暖かく見過ごしていただければ。

名前を書くのが面倒なので登場人物は一部を除いて艦娘名で書いていきますね。

①開会挨拶
加賀さんがイベントの注意事項を読み上げた後、赤城が登場し観艦式開始を宣言。
②第一航行序列:艦娘紹介。
野水さん・タニベさん・小澤さん・ブリドカットセーラ恵美さん・内田さん・橋本さん

面白かったやり取り
阿武隈「私の名前、漢字で書けます?」
提督達「(ペンライトで書く仕草をする)」
阿武隈「ん"ん"!違います! もう一回書いてみて」
提督達「(ペンライトで書く仕草をする)」
阿武隈「チガイマスッ!もう一回書いてみて」
提督達「(ペンライトで書く仕草をする)」
阿武隈「(渋々)まぁ・・・良いです」

初風「初風よ。もうそんなにレアではなくなったかしら?あなたにとって何度目の観艦式?」
→提督爆笑

ここで、別件で参加できなかった大和(竹達さん)のビデオメッセージが。
大和の衣装を着た竹達さんが映っていました。支援艦隊という位置づけだそうです。
この様子はTwitterなどで「竹達カットイン」と呼ばれていましたw

③歌唱パート「加賀岬」
第弐回からもはや恒例となった加賀岬。井口さん加賀コスで参上。
力強い歌唱に加え、会場が青いライトで染まるのが綺麗でした。

④会話パート
瑞鶴が登場し「ふーん、まぁまぁじゃない?」と突っかかる。
加賀「あなたの為に歌ったわけじゃないのだけれど」

加賀と瑞鶴の口喧嘩からの頭ナデナデ(貴重ですよこんなシーン!)からの北上、阿賀野、那珂が登場。
ここで運営鎮守府から入電が。
そしてスクリーンに映し出される
「次回アップデートより2017秋刀魚祭り開催!」
今年も来ました秋刀魚!
会場の提督の様子はやっぱりなーという感じでしたw

那珂「(退場していく阿賀野を見つつ)スカート短いなぁ」

⑤歌唱パート「恋の2-4-11」
こちらももはや恒例になりつつある一曲。
会場がオレンジ一色に染まり、熟練提督の合いの手もあって盛り上がりました。

⑥第二航行序列:艦娘紹介
藤田さん・井口さん・宮川さん・洲崎さん・小倉さん・中島さん・赤崎さん・鬼頭さん・今村さん

藤田さんが自分の担当する艦娘の紹介をしている際、事は起きた。
いきなりスクリーンに現れた秋月型3番艦、「涼月」!
何の前振りもなく新艦娘の公開です。
もちろんCVは藤田さん。
会場はかなりどよめいてましたね。
涼月は銀髪でキリっとした顔立ちでした。

龍田「ビッグサイトに沈みたい提督はどこかしら~~」
提督「うおーーーーーーーーーー!!」
龍田「冗談よ~」


霞「このクズ司令官!」
一部の提督「ありがとう!!!!!」


雷登場時
どこからか聞こえてきた「ママーーーーーー!」

伊58「海の中からこんにちはー!」
提督「こんにちはーーーー!!!」

大鯨「て・い・と・く♡(手のジェスチャー付き)」
大鯨提督「(胸を抑えて硬直)」


後は鬼頭さんが沖波を演じる時にちゃんと眼鏡をかけていたのがポイント高いですね。
沖波可愛いよ沖波

⑦歌唱パート「艦娘音頭改」&「艦娘音頭」

由良さん登場。艦娘音頭改を1フレーズ歌った後に、白露型など多数登場し通常の艦娘音頭をフルで歌唱。
艦娘音頭改は夜の部のみの演出だったようです。
また、今回の観艦式は山車が用意されており、歌唱中に山車にのった声優さんが座席間の通路を移動していく演出もありました。
自分の席は山車が通る通路から1ブロック離れていたので近くでは見れませんでした。

⑧ドラマパート
これも観艦式恒例で、ビッグサイト泊地に敵機動部隊が来襲し、それを迎撃するという内容でした。
敵編成が空母棲姫級にヲ級改、そして軽巡ツ級多数!
ツ級の言葉が出たときの提督の「うわっ」という反応が面白かったですw
まぁあれだけ村田隊や友永隊を落とされたらトラウマになるよね…

ここで、加賀さんが連合艦隊編成を意見具申。
探照灯の色を承諾なら、拒否ならで示すのだが・・・
会場は赤一色
加賀「私、目が疲れているのかしら。赤が多いように見えるけど。」
   「もう一度聞くわ。分かっているわよね?(半ギレ)」

ここでようやく青が大多数。1割くらい赤を掲げる提督もいたが・・・w

加賀「提督に艦載機を発艦することにならなくて良かった」
提督「(苦笑)」
加賀さん怖いです!あと提督爆撃は瑞鶴の持ちネタでは。(最近出た某イギリス空母もやるけど)

連合艦隊で敵機動部隊を迎え撃つ。
艦載機発艦ではレーザーで会場の壁に移された艦載機が飛んでいく演出があったり、
砲撃戦ではステージから爆発音とともにスモークが上がったり、空気砲が出たりしてました。
空気砲の音かなり大きかったから、最前列の人は耳やられてなければいいけど…

そして何とか応戦するも、夜戦に行くには残存する敵の数が多い様子。
ここで、スクリーンに大和が登場!(ここで笑いが起きる)
友軍艦隊で支援するとのこと。

ここで再び提督へ判断が委ねられる。
友軍艦隊を承諾で、拒否でだが…
再び赤一色にw

金剛「暁の水平線が赤く染まっているネー・・・」
川内「や"ぁ"あ"あ"あ"せえ"ぇ"え"ぇ"ん"ん"ん"ん"!!!!!」

改めて問われたところで、やっとのこと青多数で承諾となりました。

ちなみに昼の部は2回ともすんなり承諾だったそうです。
昼の部に参加した提督が夜の部で拒否の反応を見たかった説?

こうして友軍艦隊の活躍もあり、なんとか敵機動部隊を退けることに成功しました。
そしてステージは暗くなり・・・

⑨歌唱パート「吹雪」「帰還」
暗転からの西沢幸奏さんによる「吹雪」!
TVショートバージョンで歌った後、劇場版EDの「帰還」の歌唱でした。
「帰還」の歌唱中はスクリーンに劇場版のシーンが写されていました。
生で吹雪を聴くのは第弐回観艦式以来の2年ぶりで、帰還も生で聴けて本当に良かったです。
2年前当時はデビューして間もなくの頃であどけなさもありましたが、今ではすっかり大人の立ち振る舞いで成長しているなと感じました。(※超個人的な感情の入った感想です)

⑩第三航行序列:艦娘紹介
佐倉さん・大坪さん・上坂さん・東山さん・早坂さん・日高さん・山田さん

木曾「きいぃぃぃそぉぉぉだぁああああああ!!!!」

日向登場時
提督「(探照灯を緑にして)師匠~~~~~!!!!!!」
日向「ありがとう」
北上「(会場が緑一色なのを見て)雑草みたいだね~」


曙「このクソ提督!!」
提督「ありがとうございます!!!!!!!」

阿賀野「きらり~~ん☆」
提督「きらり~~ん☆(雄々しい声)」

Pola「ポーラですぅ~~~ぅえへへ、飲んでませんよぉ~~」

⑪歌唱パート「試してみても?」
9月に発売された「艦娘想歌 vol.2」に収録された新曲を夕張が早速披露。
あまり聴き込めてなかったので、探照灯の振り方とかうまくできなかくて後悔。
バックでは阿武隈がキレッキレな踊りを披露していました。

⑫会話パート&新情報紹介
夕張・金剛・由良・阿武隈・矢矧・風雲・大鯨による会話パート。
ここで艦これアーケードの新しいPVが公開。
PVには演習と思われる様子や港湾棲姫?と思われる敵艦も映っていました。

その後、観艦式のキービジュアルの話に。
赤城&加賀のビジュアル、そしてメインの大和・秋月・天津風雪風時津風のビジュアルがスクリーンに映し出される。
そして、ウォースパイトとアークロイヤルのビジュアルが映し出されたとき…
「実はこれは続きがあります。」
キービジュアルの左右の切れた部分がスクリーンに映し出される。
そこには、イギリス駆逐艦の姿が!
提督「おおおぉおおおおおおおお!!!」

ここでまたまた新艦娘の紹介です。
金髪?で、ビジネスバッグのような艤装を手に持っていましたね。

そしてこのあと、壇上に角川の井上専務が登場!
2018年度のカレンダーと艦これ運営と合同で作るので、買ってください!とのことでした。
また、今回の観艦式は9000人規模と発表されました。
これまでの観艦式が1回で5000人だったので約2倍になったということですね。
そして本人の口より、井上専務の登壇は夜のみということも出ました。

⑬歌唱パート「提督との絆」
東山さんによる「提督との絆」の歌唱。これもほぼ定番になりつつありますね。
金剛四姉妹の声できっちり歌い分けるその実力はいつ聴いてもすごいとしか言えないです。

⑭閉会挨拶
ステージに声優さん全員登場。閉会の挨拶の終わり際・・・

藤田さん「念願なんですが、万歳三唱で締めたいとずっと思ってました!」
というわけで、全員で万歳三唱で〆て終了!
全員がステージから捌けて、ステージ暗転。
その後は、まぁありますよね。

⑮アンコール
暗転してから手拍子に合わせてアンコール!が始まる。
2-3分ほどして、観艦式公式Tシャツに着替えた声優たちが登場。
最後は全員で先日ゲームで先行実装された新曲「月夜海」のフルVerの歌唱でした。
この時は楽しかった観艦式の終わりが近づいていることも相まって、少々感傷的になってしまいました。歌詞も歌詞だからね…
歌唱後は一人ずつ挨拶をして、盛大な拍手に包まれながら退場していきました。

⑯新情報!!!
全員が退場した後、スクリーンに映像が映し出される。
艦これアーケード秋イベント「索敵機、発艦始め!」
アイアンボトムサウンドを飛ばしてきましたね。
映像では大鳳ビスマルクプリンツ天津風のシルエットが出ており、歓声が上がりました。
そして次にスクリーンに映し出されたのは
ブラウザ版秋イベントにて涼月実装!
しかし、イギリス駆逐艦については触れられませんでした。

そして最後にスクリーンに映し出されたのは…

2018年春 5周年のタイミングで艦これ二期へ
HTML5移行&友軍艦隊実装!!


いやー、これは大ニュース。
艦これ初期の頃から「二期っていつや」「友軍艦隊はいつ実装するんだ」と言われ続けていたので、やっと来たかという感じです。
個人的にはアニメ二期の告知があるんじゃないかと踏んでいましたが、そっちの二期かいwとも思いました。

これにて、夜の部の全ての内容は終了。
約2時間の公演でした。


公演会場入り口横に、瑞雲祭りの時に食堂に置いてあった巨大連装砲ちゃんが鎮座していました。
またここで見ることになろうとはだれが予想しただろうかw
運営のことだから搬送とかがクリアできていれば1/1瑞雲も持ってくる予定だったんだろうなと。

20:20
ビッグサイト離脱。同行者のフォロワーさんと打ち上げへ



22:30
ホテルへ帰投。お疲れ様でした!
物販の戦利品とともに。公演の時降ってきた金テープもゲット。


9/17(日)
7:45 起床
8:45 ホテル出発
13時頃まで都内でフォロワーさんと遊び
念願のニコニコ本社!



15:45 羽田空港
台風で大荒れの為、当初の予定だった19:50発から15:45発へ振り替え。


17:40 福岡空港
関西付近にいる台風18号の横を飛び越して、無事に福岡へ帰ってきました。


20:00 寄り道してからの自宅着。観艦式遠征、これにて終了!


このような感じで、僕の第肆回「艦これ」観艦式は終わりました。
やはり来て良かったと感じられたイベントです。それだけに終わったという喪失感も大きいですが。

一つ苦言を呈するならば・・・
これまでとは規模が大きく、会場も違う中で勝手が変わったところもありますが、物販や入場の列形成などについては未だ課題が残りますね。
昼の部ではかなりひどかったとの声もありました。
来年以降の観艦式ではぜひ反省を生かして、快適なイベントになるよう願ってます。

以上、こんなレポをここまで読んでくださった方、ありがとうございました!
来年の観艦式も当選すれば必ず行きます!!

東京駅から小倉駅まで青春18きっぷ1回分で行ってみた(2017.9/9~9/10)

2017年3月4日、JRのダイヤ改正が実施されました。
これにより、とあることが可能になりました。

「東京駅(東京都)から小倉駅(福岡県)まで青春18きっぷ1回分で行けるようになった」

もともと電車旅が好きで18きっぷも良く利用している自分にとって、これにはかなり興味が湧きました。
というわけで、18きっぷで東京~小倉チャレンジに挑戦したのでその備忘録として記事を書いていきます。

・説明しよう!「青春18きっぷ」とは
18きっぷを簡単に説明すれば、
「指定の期間内で、JRの運行する普通列車・快速列車に1日中乗り放題できる」
きっぷです。
以下、18きっぷのルールで重要なものを挙げていきます。

1.5回分1セットで発売
青春18きっぷは写真のように1枚のきっぷで5回分が販売されます。
ちなみに1枚で11850円、1回分に換算すると2370円です。


写真のように5か所に印鑑を押す場所があり、これで何回目の使用かが判別できます。
1人だけでなく、複数人での使用も可能です。
例えば3人で1日使えば3回分使ったことになり、残りは2回分になります。
複数人で使う場合は、全員が同じ行程(同時入場・同時退場)しなければならないのでご注意を。


2.販売期間、使用期間が限定されている
春夏冬のそれぞれ1ヶ月の間で使用が可能。
例として平成29年度の販売期間、使用期間は以下の通り。(JRのHPより抜粋)

春季用
発売期間:平成29年2月20日(月)~平成29年3月31日(金)
利用期間:平成29年3月1日(水)~平成29年4月10日(月)

夏季用
発売期間:平成29年7月1日(土)~平成29年8月31日(木)
利用期間:平成29年7月20日(木)~平成29年9月10日(日)

冬季用
発売期間:平成29年12月1日(金)~平成29年12月31日(日)
利用期間:平成29年12月10日(日)~平成30年1月10日(水)

どの年でもほぼ上記の期間で変わりはないので、覚えておいて損はないでしょう。

3.日付を超える場合の扱い
乗車中に翌日にまたがる場合は、0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効です。
9/9の印鑑が押されたきっぷなら、9/10 0:00以降に最初に停まる駅まで使えるということです。
今回のチャレンジも最後にこのルールを適用します。
ただし、東京や大阪の一部路線は終電まで使用可能という例外があります。

4.特急列車や新幹線、他社路線は乗れない
格安なので当たり前っちゃ当たり前ですが、特急列車・新幹線・他社路線は18きっぷ単体で乗ることができません。
乗る場合は別途、その区間の運賃+特急券を購入する必要があります。
ただし、「ムーンライトながら」など、18きっぷ+指定席料金で乗れる列車や、特例で他社路線に乗ることができる区間が例外としてあります。

その他細かいルール等はJRのHPにて各自ご確認下さい。
青春18きっぷ(JR西日本)


・今回の旅程
いよいよ本題の18きっぷチャレンジに話題を移します。
今回は下記のような旅程で行きました。

東京駅 4:41発 
京浜東北線 大船行
品川駅 4:52着 5:10発
東海道本線 小田原行
小田原駅 6:21着 6:22発
東海道本線 熱海行
熱海駅 6:45着 6:49着
東海道本線 浜松行
浜松駅 9:19着 9:23発
東海道本線 豊橋
豊橋駅 9:56着 10:03発
東海道本線 新快速 大垣行
大垣駅 11:31着 11:42発
東海道本線 米原
米原駅 12:17着 12:20発
琵琶湖線 新快速 姫路行
姫路駅 14:47着 15:03発
山陽本線 播州赤穂
相生駅 15:22着 15:25発
山陽本線 糸崎行(最長乗車区間 2時間39分)
糸崎駅 18:04着 18:29発(最長乗り換え時間 25分)
山陽本線 広島行
広島駅 19:52着 19:55発
山陽本線 徳山行
徳山駅 21:57着 21:59発
山陽本線 下関行
下関駅 23:50着 23:51発
鹿児島本線 小倉行
小倉駅 0:04着

総時間19時間23分・総距離1107.7km・乗り換え13回の過酷な旅程!
時間を見ると分かるように、乗り換えはほとんど5分以内で余裕があまりありません。
どこか一つでも乗り遅れたり、大幅に遅延すれば小倉まで到達は不可能というエクストリームな旅なのです!

・実際にチャレンジしてみたよ
というわけで、ここからは実際のチャレンジの様子をお送りします。
写真はクリックで拡大することができます。

9/8(金)チャレンジ前日
20:20 福岡空港
仕事を終えてすぐに荷造りをして空港へ。

21:20 羽田行き最終便離陸
23:00 羽田空港到着

9/9(土) チャレンジ当日
0:04 東京駅着
始まりの駅。この24時間後には小倉駅に着いている・・・はず。

0:30~3:30 1人カラオケ開催!

仮眠のつもりで入ったカラオケ屋。
蓋を開けてみれば3時間歌いっぱなしであった。
こんなので19時間超の旅程に耐えられるのか俺!?

4:00 東京駅着


始まりの駅、東京。
改札が開くまで八重洲中央口で待機。

4:15 改札開放




改札が開放され、18きっぷに印鑑を押してもらう。
チャレンジ開始が迫っている!


チャレンジに先立ち、こんなパネルも作ってました。
この記事を見ている人の中には、見かけた人もいるかもしれませんね。

4:41 18きっぷチャレンジスタート!


予定通り4:41発の大船行に乗車。
ここから長い旅が始まる!
始発なので余裕で座れました。

4:52 品川駅着→5:10発 小田原行に乗車


こちらも乗客は少なく、余裕の着席。

小田原へ向かう列車より。
海へ差し込む日光が神々しい感じになってました


6:21 小田原駅着→6:22 熱海行に乗車


乗車時間が短く、すでに車内に乗客がそこそこいたため立って移動。

6:45 熱海駅着→6:49 浜松行に乗車


やってきました、最初の鬼門。
今回のチャレンジで乗車時間2位の2時間30分。
しかも、この列車はロングシート(窓際に沿って長い椅子があるタイプ)であり、18きっぱーの間では辛い区間として知られています。
運が悪いとトイレがない列車もあるとかなんとか・・・
今回はトイレのある列車なので助かりました。

そしてこの2時間30分の間に今月の6-5を突破!


9:19 浜松駅着→9:23 豊橋行に乗車
こちらも乗車時間が短いので座らずに立ちました。

9:56 豊橋駅着→10:03 大垣行に乗車


このあたりから乗客が一気に増えて、席取りゲーム状態に。
ゲームに敗北してこの区間は立ちっぱなしでした。

途中の尾張一宮駅で、出張で近くに来ていた地元の先輩と遭遇。
帰りとは逆方向にも関わらず岐阜駅まで一緒に乗ってくださいました。
お茶も1本いただいて本当に助かりました!

11:31 大垣駅着→11:42 米原行に乗車


この大垣駅は18きっぱーには有名な駅です。
東京から来た夜行快速「ムーンライトながら」から米原行に乗り換える際に、この大垣駅で席取りゲーム、通称大垣ダッシュがあるからです。
その壮絶さは市議会に取り上げられる程問題になったとか。

大垣駅では11分の乗換時間があったため、ここで昼ご飯を買おうと思っていました。
ただ、その考えが甘かったことを思い知ることに。

大垣駅の中央階段は狭く、そこに多数の乗客が殺到し渋滞・・・
結局移動に時間を割かれて食料を買う暇がありませんでした。。

当然、すでに列車は満席で立たざるを得ず。

12:17 米原駅着→12:20 姫路行に乗車


ここからは新快速に乗換え。いやー、新快速は快適ですね。
この区間は今回チャレンジで乗車時間3位の2時間27分。
なんとか席を確保することができました。

そして、この区間で今月の5-5攻略完了!
残すところEOは1-6のみとなりました。



14:47 姫路駅着→15:03 播州赤穂行に乗車


ここ姫路駅では16分の乗り換え時間があるため、大垣で買いそびれた食料調達をしました。


姫路駅名物、あなごめし(税込1000円)
これ、初めて買ったけどあなごも付け合わせのおかずも美味しくて満足!
是非皆さんも姫路駅に停まったときは買ってみてください。

ちなみに、道中は事前に買っておいたカロリーメイトしか食べてなかったので、
チャレンジ開始から10時間でやっとまともな食事にありつけたことになります。
始まる前にパンとかおにぎりを買っておくべきだった・・・

15:22 相生駅着→15:25 糸崎行に乗車


やってきました、今回のチャレンジで最長の乗車時間、2時間39分の区間です。
ここは何とか座りたかった・・・が、席取りゲームに敗北し立つことに。 とほほ・・・


1時間ほど乗ったところ、中学生の集団が大量に乗車。
そして、満席の車内を見て一言
「はぁ~、つっら。」

東京から12時間乗ってきた僕の心の声
(俺だって座りてぇよ・・・)
声には出しませんでしたがねw

そんなこんなで、16:31に岡山駅に到着。
岡山駅ではフォロワーさんが2人待っていて、差し入れをしてくれました。

カフェオレとチョコレートとクッキーが入っていました。
貴重なエネルギー源、ありがとうございます!

この後、新倉敷駅でようやく座ることができました。
一番長い区間で立ちっぱなしはさすがに辛いからね。。

18:04 糸崎駅着→18:29 広島行に乗車


糸崎駅では今回チャレンジで一番長い25分の乗り換え時間があります。
そこで、一旦改札外へ出て最寄りのセブンイレブンで食料を調達しました。



糸崎駅周辺は店などはあまりないので、必然的にセブンイレブンに寄ることになります。
店内には18きっぱーと思われる人がたくさんいました。


乗り換え前に撮った夕焼けの風景、個人的に今回の旅のベストショットだと思います。

19:52 広島駅着→19:55 徳山行に乗車


広島駅の乗り換えは、3分の間に階段を上り下りしてホームを1つ跨いだ先へ乗り換えしなければならず、乗換えでいうと最後の番人みたいなところです。
人がそこまで混んでいなかったのでスムーズに乗り換えることができました。


広島駅ではまたまたフォロワーさんとお会いし、差し入れをいただきました!
バッケン・モーツァルトのからす麦クッキー、美味しくいただきました。

ここからは「地獄の山口県」へ突入していきます。
東京~福岡間で挙げられるきつい区間として
静岡県兵庫県山口県
の3県があります。
いずれも東西に長く、鈍行だと横断するのに時間がかかるからです。

乗車時は立ちでしたが、岩国駅で多くの人が降りたためそこからは座ることができました。

21:57 徳山駅着→21:59 下関行に乗車


乗り換え時間は短いが、ホームの目の前に停まっているので余裕でした。
ここまで来ると乗客もまばらになり、ボックス席を占領してもいいじゃないかくらいに車内が空いてきます。

そしてここで問題が。
持参してきたモバイルバッテリー3つ(10000mAh、6000mAh、5500mAh)とモバイルルーター(Wimax2)のバッテリーが空に!

そりゃあこれまでの道中、スマホタブレットで交代でずーーっと艦これして充電を繰り返してたらそうなるわな・・・
モバイルバッテリーも6000と5500mAhのはもう3年近く使ってるから、容量が減ってたかも。
ここからは艦これを封印してスマホでの実況ツイートのみとしました。

23:50 下関駅着→23:51 小倉行に乗車


いよいよ最後の乗り換え。ここも乗換時間は1分だが、目の前に停まっているので余裕で乗ることができた。

23:58、小倉駅の一つ前、門司港駅を出発。
これで、最初に説明したルールの一つ、「0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効」により小倉駅まで行けることが確定!
ラストスパートだ!

9/10 0:04 小倉駅到着!!


ついにこの時が来た。
定刻通りに今回のチャレンジの終着駅、小倉駅に到着!!!
全ての乗り換えを定刻通りにこなして到着でき、満足いく結果となりました。



記念写真をパシャパシャしていると、駅員さんに話しかけられました。

駅員さん「(写真のパネルを見ながら)本当にやったの!?」
俺氏「東京から始発で来ました!」
駅員さん「はぇ~~、すっげぇなぁ~~!」

そりゃあ東京から小倉まで鈍行で来るなんて、普通の人なら絶対しないからなぁw
でも、駅員さんにすら驚かれることを完遂できたのは大きいですね。

小倉駅の改札を出ると、なんとフォロワーさんが夜遅くなのに出迎えてくれました。


差し入れにマスカットをいただいちゃいました。ありがたや…!

0:50 ネットカフェ到着
近くのネットカフェで宿泊。
シャワー付きだったので予め持ってきてた服に着替えておやすみなさい。。

7:00 小倉駅出発
脚が痛かったので博多まで特急きらめき号を使ってらくらく移動しました。

8:30 自宅に到着
お疲れ様でした!!!


・反省点
今回のチャレンジは無事に成功に終わりましたが、反省点がいくつか。

①食料は事前にもっと買っておこう。
乗り換え待ちに買えると思わずに、十分な量の食べ物・飲み物を買っておくべきだった。
東京から姫路までカロリーメイト1箱だけはさすがに死んだ。

②乗換時の停止位置を把握しておこう
今回は思ったより立ちが多く、尻より脚の方が痛くなるという結果に。
乗り換え時の停車位置を把握していれば、階段に近いところ、乗換先の列車に近いところを確保して着席成功率を上げられたと思います。

③挑戦時期が悪かった
今回挑戦した9/9~9/10は、夏季の18きっぷが使用できる最後の土日でした。
そのため、18きっぷを消化する乗客が多く、着席がより困難になってしまいました。
もう少し早い時期なら、もうちょっと座ることができたかもしれません。

④モバイルバッテリーをもう一つ用意しよう

今回は徳山で持参した分の充電が切れてしまったので、もう1個あれば小倉まで充電を気にせず行けたと思う。
僕みたいにひたすら艦これなどのゲームをするときは、十分な量のモバイルバッテリーがないと今回のチャレンジのような長時間行程では持ちません。

⑤チャレンジ前はちゃんと寝よう
良い子はチャレンジ当日なのに寝ずにカラオケなんて真似はしてはいけません。
この前日9/7も3時間睡眠と十分ではなかったのに何やってるんだか…
正直脚や尻の痛みより眠気の方がきつかったです、はい。

・あとがき
4月にツイッターで東京~小倉間の移動が可能になったつぶやきを見てから、実際に計画を実行に移し、成功させることができて本当に良かったです。
道中で差し入れしてくださったはらしょーさんあきのさんあきみやさんアリクさん、そして小倉駅で迎えてくれたりょくちゃさん、ご協力ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
このチャレンジをする人がいるかどうかは分かりませんが、少しでも参考になるのであれば幸いです。

今回のチャレンジは、ツイッターにて
#東京~小倉18きっぷチャレンジ(←クリックでハッシュタグ検索画面に飛びます)
というハッシュタグで実況していたので、そちらで時系列に沿って僕のツイートを負うことができます。
ぜひそちらもご覧いただければと思います。
僕のツイッター@Nickel_T(←クリックでアカウントページに飛びます)

長文になりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました!

瑞雲ハイランドに行って来たレポ~THE FINAL~(2017.7/30)

6/17から富士急ハイランドで行われている「瑞雲祭り」も7/30で見納め。
せっかくのFINALなので、3週間ぶり3回目の瑞雲ハイランド行ってきました!
まさか1ヶ月の間に福岡から3回も行くことになろうとは…
今回は公式バスツアーも利用したのでそれについても書いていこうと思います。

※注:かなり長文です。画像も多いです。

※画像はクリックで拡大できます。

過去2回行った時のレポはこちら
瑞雲ハイランドに行って来たレポ(2017.7/1)
瑞雲ハイランドに行って来たレポ~2nd season~(2017.7/9)

1.スペシャルステージチケット争奪戦
最終日はFINALということでスペシャルステージ『山城、大丈夫?「瑞雲祭り」大トリよ!』が開かれました。
そこでチケットの先行応募を申し込んだものの…


あえなく 敗 退

そこで、「瑞雲祭り」公式バスツアーの利用を考えました。
公式バスツアーは東京・名古屋・大阪の3ヶ所から出ており、
スペシャルステージ入場券
・ふじやま温泉入館券
・コラボグッズ引換券
・ZUI-Qガイド付属
以上の特典がついています。
つまり、バスツアーが取れればスペシャルステージも観れるということです。
ちなみに東京は日帰り、名古屋・大阪は夜行バスの運行となります。

チケットの当選発表後は東京と名古屋のバスツアーは瞬殺でしたが、大阪は夜までまだ残っていたようで簡単に取ることができました。
(チケット当選発表の当日21時でも5-6席余ってたとか。)

というわけで、当初考えていた
29日に富士急付近で宿泊→30日早朝から行動→その日の新幹線で帰宅
このプランからバスツアープランへ変更して行きました。


2.バスツアーで瑞雲ハイランドへ
29日
名古屋で用事があったため一旦名古屋へ
→夕方大阪に到着
→22:50バスツアーのバスで出発

「艦これ」鎮守府瑞雲祭り in 富士急ハイランド泊地 様


バスツアー参加者に配られた案内

バスは4列シートで少々狭かったです。
眠気があったので寝るのに苦労はしなかったのが幸い。

そしてバスに揺られること7時間強・・・
30日 6:30 富士急・・・・否、瑞雲ハイランド到着!


到着時に瑞雲祭りスタッフより、バスツアーの特典が入った封筒を一人一つずつ受け取り行動開始!

3.物販攻略作戦
早速物販待機列に並ぶが・・・
6:40頃から並んで、だいたい9:00時点で待機列のこのあたりまで来てました。
ちなみに物販は9:00開始予定が前倒しされ、8:20頃から始まってました。

駐車場を出て赤矢印方向に並んでおり、黄色い矢印の場所に物販テントがあります。


そして列の後ろ側。
駐車場の柵に沿ってぐるっと列ができてます。
おそらく瑞雲祭りで一番物販列が長い日だったかもしれません。

待機列到着時にたまたま隣にいた二人の方と話が弾み、
3人で手分けしてグッズを入手する作戦を立てました。
2人は屋外物販にそのまま並び、もう1人は園内の物販をリサーチする作戦。
自分はそのまま屋外物販に並びました。

自分が物販にたどり着けたのが10:00前くらいなので、おおよそ3時間待ったことになります。
当初は9:30くらいには終わるだろうと思っていましたがFINALだけあって甘くなかったようです。。

ですが、チームプレイが功を奏し瑞雲法被やスタンプラリー帳(この日は早く売り切れたみたいです)をはじめとした人気商品を無事に入手することができました。

物販の戦利品
今回の物販で手に入れた品々を紹介します。

瑞雲法被

3回目にしてやっと入手。これが欲しかったんだよこれが。

コラボ入場券セット




7/29~30の2日間限定で販売された、富士急ハイランド駅大月駅のコラボ入場券。
1日1000セット限定販売でしたが、園内売店へ行った協力者が確保して下さり無事にゲット。
この硬券は使わずに保存決定やで・・・!

公式記念徽章

観艦式や秋刀魚祭り、オーケストラでもおなじみの徽章。

瑞雲翼端灯


いわゆるペンライトが瑞雲の形になったもの。
の2色に発光します。スペシャルステージでこの翼端灯を使用する場面がありました。
先に協力者が確保していたのを忘れて自分でも買ってしまい、2つに。
え、なんで未開封かって?
間違えてコインロッカーに突っ込んでしまってスペシャルステージに持っていけなかったなんて言えない

アクリルフィギュア

日向と最上のアクリルフィギュア。スタンドで立てられるので机やラックの上などに置くといいかも。

ステンレスマグカップ

日向と瑞雲の文字があしらわれたステンレス製のマグカップ
人気商品らしく、自分の目の前で売り切れてしまうくらい。
先に並んでいた協力者に確保いただき、無事にゲット。

タペストリ

タペストリーは伊勢・由良・速吸の3種類が販売されていました。
自分は伊勢を購入。
由良は一番人気で自分の目の前で売り切れてしまいました。

フラインググライダー風瑞雲



組み立て式のグライダーにフロートが付いたバージョン、と言いましょうか。
こちらは屋外物販では例外で1人3個まで購入することができました。
裏には組み立て方法が書いてありますが、下の方に何か書いてあるぞ・・・?

日向さんなにやってるんですか!w
比叡「気合い!入れて!飛ばします、はい!」

実際に組み立ててみたものがこちら。

ハサミ等は必要なく、5分ほどでくみ上げることができます。
「瑞雲(六三四空/熟練)」の妖精さんが付属しています。




4.園内攻略作戦その1
今日のハイランドホールシアター横のポスターは、メインの山城のデザインになっていました。

後でスペシャルステージにも行くからね、待っててな!

物販を出て、まずはフリーパス引き換え。
もちろん今回もコラボパスなので、ZUI-Q GUIDEとピンバッジをもらいました。

今回もらえたピンバッジは日向&最上でした。

そして先ほどの物販協力者の2人と入場。
そこで知り合い1人と合流し、4人で行動することに。

まずはバスツアー特典のコラボグッズ引き換え。
封筒に同封されている引換券を瑞雲横特設テントで渡すと・・・

コラボTシャツとハンドタオルがもらえます。


また、7/22~7/30の期間限定で大阪王将で行われている「瑞雲祭り応援キャンペーン」に際し、大阪王将のレシートをポストカードと引き換えることができました。

瑞雲も餃子も上々ですね。
赤城さん、瑞雲は食べちゃだめですよ!w
そして同時にくじ引きがあり、当たりを引くと瑞雲祭り応援キャンペーンのポスターが貰えるのですが、さすがに外れました。

スタンプラリーをしながら、まずはテンテコマイへ。
事前にwebで買っておいた絶叫優先券(10:00~11:00)を使用し、
レッツテンテコマイ!
結果は・・・
見事、57回転で熟練搭乗員になれました!

瑞雲法被を着て瑞雲仕様テンテコマイで熟練搭乗員になる夢が、最終日にして叶ったぞ!
これで日向師匠にも認めてもらえたかな?


テンテコマイの後はスタンプラリーを進めていましたが、
スペシャルステージの入場列形成が12時からだったので、スタンプラリーを中断してコラボカレーを食べに行くことに。



今回はまだ食べていなかった「第六駆逐隊」のレディーカレー
そしてクリアファイルはまだ持っていなかった赤城さんを選択。

ビーフカレーをベースとして、口当たりの良い甘さでありながらコクのある味わいに仕上がっていて美味しかったです。
写真には写っていませんが他のカレーと同様に牛乳と、レディーカレーのみ小さいゼリーが二つ付いてました。 デザートも付くとはさすがレディーの嗜み

これで瑞雲祭りの艦これコラボカレー&クリアファイルはそれぞれ3種類すべてを制覇!
全部食べて思ったけど、やっぱり足柄カレーはめっちゃ辛かったです。
例えるとココイチの3辛くらいはあるような。(つかぽん調べ)

食べ終わった時点で12:15を回っており、急いでハイランドホールへ向かう。
ステージに行かない知り合いにスタンプラリーの残りを依頼しました。
(スタンプラリーの景品引き換え時間が17時までで、ステージ&艦娘音頭に参加するとあまり余裕がなかったため)

5.スペシャルステージ観閲編
ハイランドホールへ着いたとき、ちょうど入場が始まろうとしているところでした。
ここで、バスツアーの特権発動!
なんと、バスツアーの人は優先入場+バスツアー専用席に座れるのだ!
チケット組を横目に悠々と入場し、まずはグッズの引き換え。

今回は山城アクリルチャームとグライダー瑞雲がもらえました。


また、今回はなんと1人1本冷えた飲み物が配布されました。
運営グッジョブ!
そしてバスツアー専用席に座って待機。



13:05 スペシャルステージ開演!

ここからは記憶を頼りに書いています。
多少の誤りがあるかもしれませんがご了承を。

まずはステージにスーツを着た7名の男性が並び、
サクソフォン・トランペット・トロンボーンで「昼戦」の演奏を披露。
これはFINALだけの演出みたいですね。
金管楽器だけでありながら、それぞれの楽器の音色をうまく組み合わせた演奏で聞き入ってしまいました。

そして最初は扶桑(藤田氏)の開演アナウンス。
山城は提督に会いに行くのがどうやら嫌みたい。でも姉様と一緒なら…

今回のキャストは
藤田咲今村彩夏・小林元子・首藤志奈・内田秀タニベユミ山田悠希
以上の7名でした。
小林氏は初春・子日・初霜・若葉
首藤氏は春日丸(大鷹)・択捉
を担当しており、両氏とも艦これのイベント初参加でした。

最初はそれぞれの挨拶から始まり、扶桑と時雨、最上の掛け合いもあったり。
藤田「やっぱ西村艦隊好きだわ~!」

あと、昨年秋に開かれたいわゆる「秋刀魚祭り」に出演した4名(藤田・タニベ・内田・山田)が揃ったこともあり、鎮守府秋刀魚衆」なるワードが登場。

内田「今日は大根おろしません!」
(内田氏は初めてのイベントの秋刀魚祭りで、大根を下ろしていた経緯あり)

・艦娘太鼓
最初は瑞雲祭り恒例の艦娘太鼓。
伊勢・日向・最上・三隈の衣装を着た4名の女性による演奏が披露されました。
今回の曲目は以下の通り。
特型駆逐艦「シズメシズメ」

まさかここでシズメシズメを持ってくるとは!
あの恐ろしいBGMに合わせて打たれる太鼓に鳥肌立ちましたね。

ちなみに、演奏されていた方は「Tokyo Taiko Girls」の方々だそうで。
Tokyo Taiko Girls公式ページ
Facebookにて瑞雲祭りの記事が更新されています。

艦娘太鼓を終えて、藤田氏が一言
最上型ってよく見るとエロいよね(ボソッ」

わかる。

トークタイム~
藤田氏、提督達がどこから来たのかを聞く。
そしたらまさかの沖縄や北海道、果ては海外からの参加者がいて会場がざわつく。
そしてスペシャルステージに全部通ったという提督が30人くらいいてさらにびっくり。
よーチケット当たったな。。

藤田「扶桑山城の水着が見たくて」「圧力で脱がすことに成功した」
  「みんなはさ、脱がせたい艦娘とかいる??」
  「じゃあ脱がせたい艦娘の名前を叫んでみて~。せーの!」
提督「※※※~~~!!!」
藤田「誰一人として聞き取れなかったw」


・お絵描きゲーム
こちらも恒例、お絵描きゲーム。2チームに分かれ、お題に沿って絵を描いて勝負します。
チーム「秋刀魚衆」:タニベ・山田・内田
チーム「瑞雲祭り組」:今村・小林・首藤

お題その1:ありがとう瑞雲ハイランド

誰だったっけ、首藤氏だったかな? 忘れてしまったけれど、
Googleマップで1/1瑞雲の場所に「瑞雲」って出てくる絵を描いててしょっぱなから笑うw
このお題は瑞雲祭り組が2/3の票を集め勝利

お題その2:不幸だわ…
このお題で一番面白かったのは山田氏。
7/9のステージのお絵描きで、「こんな矢矧は見たくない」とサラリーマンのように酔っぱらった矢矧を描いていましたが、今回の絵が
「酔っぱらった矢矧が姉妹により写真に撮られていた」
絵で会場は爆笑。前回来た人はネタが分かる分更に面白かったと思う。

ゲームが進んでいくと、藤田氏の発言からいつの間にか提督媚び合戦に。

藤田「提督に媚びておくといいかもね~」

今村「(伊13の絵を描いて)てーとく、ヒトミに・・・票を入れて・・・」
タニベ「(時雨の絵を描いて)提督、分かっているよね?」
内田「(Warspiteの絵を描いて)I love you!」
このお題は秋刀魚衆が圧倒的優勢で勝利

そして総合結果は・・・
内田氏のI love youが効いたのか、秋刀魚衆が勝利!
瑞雲祭り組は罰ゲームとして瑞雲に関する早口言葉を言うことに。
首藤氏、初イベントで早口言葉を言うというなかなかないであろうデビューを飾りました。

・海自・陸自カレー試食レポ
今回も前回と同様にレストラン「防波亭」で食べることができる
護衛艦ひゅうがのカレー”ちりめんブラック”
野外炊具1号で作るカレーを再現した”陸自カレー”

食レポがありました。
最終日の今日は富士急ハイランドの調理施設をフル稼働させ、なんと計1000食を提供したそう。
7/9の時はは200食ずつで午前で完売してしまったのを鑑みての対応、さすがです。

そして、それぞれのカレーを試食し普通に食レポが進むと思われたその時。

藤田「カレーって、具材を一つ足すだけで味がかなり変わるよねー」
そしてステージに持ち込まれるおろし器。会場がどよめく。

スクリーンに映し出される文字
新コーナー爆誕!「提督、どっちをすりまSHOW!」
会場大盛り上がり!
カレーに具材をすりおろして投入し、味見しようという企画。
そしてもちろんすりおろし役は・・・秋刀魚祭りで大根をすりおろした内田氏!

具材はりんごニンニクのどちらかを選ぶことになり、提督に判断をゆだねることに。
結果は、りんごの圧勝。
そして内田氏によるりんごの生すりおろしが披露されました。

内田「しょりしょりしょり」「なんか料理番組みたい」
りんごカレーの感想は、フルーティーな味だそうです。まぁフルーツですからね

ここで内田氏とタニベ氏は準備のため舞台裏へ。
すりおろし役を今村氏が引き継ぐ。

そして次にすりおろす具材は、コーヒー豆 or チーズ
提督の判断により、コーヒー豆に決定。

今村氏、ハンディーミルでコーヒー豆を挽く。
声優たち「いい香りしてきた」

そして挽いたコーヒーをおもむろにカレーへ投入。
試食の感想は・・・
首藤氏「一口目で苦みが広がってきました・・・」
藤田「口の中で味が喧嘩してる」
小林「これ結構好きかも(そしてコーヒーをさらに追加しもう一口食べる)」

通常のカレーにもインスタントコーヒーを入れたり、陸自カレーなどは煮込み厨二コーヒー牛乳を入れたり、完成しているカレーに加えるのはどうなんだろうか?
謎である。

ここで新たな情報が。
なんと富士急ハイランドからの提案により、
1/1瑞雲の展示が8月末まで延長決定!
やったね、もう1ヶ月見るチャンスが伸びたよ!

そして、準備していた内田氏とタニベ氏が登場。
内田氏はWarspite、タニベ氏は時雨の衣装で登場。
内田氏が登場した時の会場の盛り上がりは半端なかったです。
いやだって、可愛いんですよ。衣装のクォリティ高いし。

・ミニコンサート
藤田氏・タニベ氏・内田氏・山田氏の4人にて
「Let's not say "good-bye" 瑞雲祭りFINAL 特別ver.」
が披露されました。
たぶんここでしか聴くことのできない組み合わせ、しっかりと聴かせていただきました。
曲調もあってちょっとホロっと来たのはナイショ。

コンサートが終わり、藤田氏が一言。
藤田「皆さん、いよいよ始まりますね」 提督「おお?」
藤田「FINALで、私がここにいるということはそうですよね」 提督「おおお~~~!!」
藤田「夏イベントの新情報をお知らせします!」 
提督「うおおおおおおお!!!!」


・夏イベント新情報! 
・イベント名:「西方再打通!欧州救援作戦」
・最終海域報酬で海外空母がもらえる。シルエット公開。
その艦娘の頭文字をタニベ氏が口で示してましたが、「あ」だったので
おそらくアークロイヤルでしょう。

以下はさっきぃ提督の独自情報のため、確定かどうかは不明。
・最深部に近い海域で海外艦が掘れる。ただし持ってない人限定っぽい?
・日本に近い序盤海域で、日本の駆逐艦(新艦?)がドロップする。
・最深部に近い海域で海外の潜水艦がドロップする。ただしCVは藤田氏ではない。
・海外空母はタニベ艦の可能性あり

藤田「イベント頑張るぞー」 提督「おーーーーーーー!!」
藤田「海外艦掘るぞーーー」 提督「おーーーーーーー!!」

艦これ運営のツイートでは空母・駆逐艦に加え戦艦も新艦娘が来ると明言されていますが、このステージでは言及はありませんでした。

・艦娘音頭レクチャー
1/1瑞雲の周りで踊るために、艦娘音頭のレクチャーを受ける。
とはいえここにいる提督のほとんどは経験者だと思うのは俺だけか・・・w
内田氏、Warspiteの衣装の上から瑞雲法被来ててなんだかシュールでした。

・閉幕挨拶
キャストより一人ずつ挨拶があり、最後のスペシャルステージが終了。


6.艦娘音頭編
スペシャルステージが終わったら次は艦娘音頭。
瑞雲を囲んで踊るのもこれが最後と思うと少し切ない。
待機中はフジヤマに乗っている提督に一斉に手を振ったり、
フジヤマに乗りながら艦娘音頭を踊り続ける猛者がいたりともはや恒例行事と化してましたw

そして小雨が降る中、15:45より艦娘音頭スタート!
今回もフルで2回踊りました。
今回の間奏の掛け声は、山城に合わせて姉様になっていました。

ずい!→うん! ずい!→うん!
ずい!→うん! ずい!→うん!
瑞雲!→瑞雲! 姉様!→姉様!
瑞雲!→瑞雲! 姉様!→姉様!

そして、最後は藤田氏による一本締め
「よぉ~~っ、ずい!
にて終了。盛大な拍手が沸き起こりました。
小雨などものともしないくらいの熱気でしたね。

艦娘音頭参加者には、これまで同様ポストカードが配られました。
デザイン自体は瑞雲祭り初期に配られていたものと同じですが、


FINAL
Thank you for ZUIUN spirits forever...
の文字が。
瑞雲魂よ永遠に…!


そして裏面には、扶桑・山城の瑞雲祭りverが。

こちらのグラフィックはブラウザ版で翌日31日のメンテにて実装されましたね。

5.園内攻略作戦その2
艦娘音頭が終わったら引き続き園内攻略を再開。
まずは予め買っておいた絶叫優先券を使い、鉄骨番長に乗りました。
今回は前回撮れなかった大淀パネル側のロッカーに案内されたのでパシャリ。


そして肝心の鉄骨番長はというと、
小雨で濡れて寒い上に眼鏡に水滴付きまくりとかなりハードな搭乗になりました。。
乗っている間は下に向かって手を降り続けていましたが、2人くらい気付いて振り返してくれてちょっぴり嬉しかったですw

そして次は絶望要塞2
予め買っておいた絶叫優先券を使っ…あれ?

優先券買ったと思ったら買えていなかったではないか!
ウカツ!

ダメ元で並びに行きましたが、100分待ちとのことで断念。
結局コラボアトラクションで絶望要塞2だけ遊ぶことが出来ませんでした。無念。

その後は時間があったので、本日2回目のテンテコマイに挑戦!
しかし、2回転差で熟練搭乗員を逃す悔しい結果に。
回転し始めるのが少し遅く、そこで差を付けられてしまいました。

その後は…
19:16発富士急ハイランド駅大月駅行きの列車がラッピング列車とのことで撮影に向かいました。


駅で待っていると駅員さんが待合室の瑞雲祭り関係の広告を回収するところに遭遇。
そっか、今日最終日なんだよなと切なくなってしまいました。
だけど駅員さんが忘れていたのか、1枚だけ窓ガラスに残されていました。


そしてラッピング列車が到着!よし、撮影だと意気込んだものの



暗くてブレッブレ、まともに撮ることが出来ませんでした…
7/1に来たときに明るい時間帯で撮っておけば良かったと後悔。。
なおラッピング列車は翌日31日もまだ運行していたようです。

その後は園内の夜景や、暗い中での瑞雲を撮ったりしました。











このあたりでいい時間となったため、退場。


果たして、次に富士急ハイランドに来るのはいつだろうか・・・

バスツアーの出発が22:00なので、それまでふじやま温泉で時間をつぶしました。
バスツアー特典に付いてくるふじやま温泉入館券をフロントで渡すと、タオルやロッカーの鍵とともにコラボカードが3枚貰えました。

自分は20:00頃に行きましたが、20:30頃に行った提督はコラボカードを5枚貰えてました。
最終日で余っていたのかな?

温泉で疲れを癒やしたらいよいよ出発の時間。
この光景も今日が最後か…




瑞雲や
兵どもが
夢の跡


来たときと同じバスに乗り込み、大阪へ。


翌日5:00に予定通り新大阪駅へ到着。
バスツアーはここで終わるが、俺の帰路はまだ終わらない!


6:00発のみずほで福岡に戻り、9:00過ぎに福岡の自宅に帰還しました。


これにて、瑞雲ハイランド遠征を全て終えることとなりました。
終わるのは寂しいけど、3回も楽しむことができて本当に良かったです。
ありがとう、瑞雲ハイランド。

最後に3回に渡る瑞雲ハイランド遠征の戦利品の一部を紹介してレポを終えることとします。

ZUI-Q GUIDE×5 + FUJI-Q GUIDE

3枚はコラボフリーパスで、1枚はバスツアー特典、1枚は大阪王将キャンペーンで入手。

コラボカード 9枚

3枚はコラボフリーパス、3枚はバスツアー特典、1枚はウォーターエース、下段の2枚は大阪王将コラボで入手。
後から言われて気付きましたが、王将コラボでもらえるカードは裏面に王将マークがついてるんですよね。 もっと食べてもらっておけばよかった・・・

ポストカード類

テンテコマイ熟練搭乗員×3枚(4枚あったけど1枚紛失してしまった)
鉄骨番長コラボ明石×2枚
艦娘音頭参加特典×2枚(伊勢・日向)
大阪王将レシート引き換え特典×1枚

スタンプラリー類

ただのノート×1冊
公式スタンプ台帳×2冊
スタンプコンプリートICステッカー×3枚 4種類のうち山城が入手できず。

来場特典・スペシャルステージ入場特典

アクリルチャーム×2(7/9ステージ速吸、7/30ステージ山城)
ピンバッジ×3(コラボフリーパス特典で入手)

以上、長いレポを最後まで読んでいただきありがとうございました。

エイプリルフールの「1/1瑞雲建造を計画中」というツイートから、まさかここまでガチなコラボをやるとは想像付きませんでした。
おかげで17年ぶりに富士急ハイランドに来ることができたし、瑞雲祭りも楽しめて本当に良いイベントだったと感じました。
最後に・・・・

ありがとう、瑞雲ハイランド!!

瑞雲ハイランドに行って来たレポ ~2nd season~ (2017.7/9)

去る7月1日に富士急・・・もとい、瑞雲ハイランドへ行ってきました。

(この時のレポはこちらの記事を参照→瑞雲ハイランド行って来たレポ(2017.7/1)
「次に富士急ハイランドに来るのはいつになるだろうか」と思いを馳せながら後にした。

・・・はずだったが、
7月9日にまた来ちゃいました!(テヘッ
臨時収入が入ったのと、7/8~9にスペシャルステージがあるのが決め手でした。
※このレポも、画像をクリックすると拡大できます。



というわけで、後半戦に突入した瑞雲祭りレポ、始まるよ~!!


前日に静岡まで移動し宿泊、前回と同様に6:50静岡駅北口発のバスで向かいます。


道中では霞んでいますが富士山も見えました。


8:55頃、富士急・・・ゲフンゲフン、瑞雲ハイランドへ到着。
スペシャルステージのある日は屋外特設酒保(物販)があるため、まずはそちらに並ぶことに。
しかし、そこにはすでに長蛇の列が。おおよそ300人くらい?


待機列に並ぶときに、写真のようなオーダーシートを受け取ります。
欲しい商品のところにチェックを入れてレジで提出する形式ですね。


物販は瑞雲法被と徽章狙いで並んだけれど、15分で5mほどしか列が動かず。
このままでは2-3時間かかるとみて見切りをつけ、入園することに。
8時前には来ておかないとろくに午前が遊べなくなるわこれ・・・

ちなみに、12:00時点の物販の売り切れ状況がこちら。


法被をはじめ、人気のある商品は午前中に売り切れてしまった模様。
あのまま並んでもたぶん法被は売り切れで買えなかったので、列を抜けたのは良い判断でした。

てなわけで、早速入園。
ハイランドシアター前には瑞雲柄ジャージを着た速吸のポスターが。
はやすいかわいいよはやすい


横に立ててあるスタンド花がコスパからのものに変わってました。


コラボフリーパスでZUI-Q GUIDEとコラボカード、ピンバッジを入手。
コラボカードは時雨を引き当てました。


ピンバッジは前回もらえたものとデザインが違いますね。
上が7/1にもらったもの、下が今回もらったもの。


ちなみに上のピンバッジは、1/1瑞雲横のテント売店で1000円以上購入するともらえるようになってました。

・スタンプラリー編
今回は前回売り切れだった専用台紙が入荷したとのことで、再びスタンプラリーに挑戦してきました。
1/1瑞雲横のテント売店やFUJIYAMA横の「バラエティーズ」前のテント売店でスタンプラリーの専用台紙が買えます。


そしてスタンプを押しに行ったら…、なんとデザインが変わってるではないか!
ということで、後半戦で新しくなった全てのスタンプを紹介します。

大和・暁・鈴谷


Warspite・時雨・三隈


神通・熊野・日向


伊勢・赤城・榛名


戦艦棲姫・最上・加賀


前回のスタンプは顔アップの丸いデザインでしたが、今回は全身の四角いデザインになっています。

コンプリートスタンプ


こちらは前回と変わらず。専用台紙はピッタリ16ページで終わるように作られています。

コンプリート報酬(ICステッカー)


コンプリート報酬のICステッカーは以下の3種類に増えていました。
・瑞雲&工廠妖精(前回からあったもの)
・エラー娘&猫 ←new!
・瑞雲ジャージ速吸 ←new!

猫か速吸にするか迷ったけど、瑞雲をくわえたドラ猫が可愛かったのでそちらにしました。

あとは戦艦棲姫のパネルがスタンプと同じデザインに変わってました。



・テンテコマイ編
前回も挑戦したテンテコマイ、今回も熟練搭乗員目指してチャレンジしてきました。
提督で混雑が予想されるため、「絶叫優先券」を2枚購入してさっと乗ってきましたよ。

※説明しよう!絶叫優先券とは


絶叫優先券が使用できるアトラクションで、10:00~17:00の1時間ごとの時間帯を指定して購入する。指定した時間に指定のアトラクションに行けば、待機列をすっ飛ばしてアトラクションに乗れるという優れもの。
1枚1000円かかるが、FUJIYAMAや高飛車などの人気アトラクションに早く乗りたいなら買って損はないと思います。
優先権はメリーゴーラウンド横のチケット売り場で販売されていますが、数に限りがありすぐに売り切れになってしまうので、欲しい人は入場してすぐに買いに行くのが良いでしょう。
事前にwebでも買えるようです→絶叫優先券公式ページ


テンテコマイは前回とまた変わっており、説明モニターが瑞雲柄になってたりロッカーに妖精やエラー娘、猫などのステッカーが貼られていました。




テンテコマイ1回目は53回転したものの、58回転した人にトップを奪われ熟練搭乗員ならず・・・
そこで絶叫優先券を行使し、再びチャレンジ!
2回目は59回転して見事熟練搭乗員になれました。


2回目搭乗時点で、その日の最高回転数ですとアナウンスいただいてちょっぴり嬉しかったですw
その後、70回転した人が出たようです。

・鉄骨番長編
お次は7/8よりコラボの始まった鉄骨番長。
高さ50m以上で最高速度51kmで回転するスリルあるアトラクション!
簡単に言えば回転ブランコの高所・高速バージョンですね。
鉄骨番長公式ページ

鉄骨番長は明石とコラボしてます。
そういえばウォーターエースでも明石さん鉄骨番長を推していましたね。
後半戦へのフラグだった!?











鉄骨番長の前には明石のパネルや看板、そして顔出し撮影できるパネルが置いてあります。
遠近法か、大淀さん背が低めに見える。

鉄骨番長のロッカー横には明石のパネルが立ってます。


反対側のロッカーの横には大淀パネルがあったみたいですが、写真を撮りそびれました・・・

鉄骨番長を乗った感想としては、
・眺めが良い
・涼しい
これですね。富士急ハイランドを一望しながら回転するのがとっても気持ちよかったです。
高所恐怖症じゃなければぜひ乗ってほしいアトラクションですね。
乗ったときは富士山が雲に隠れてしまっていたのが悔やまれる。
知り合い曰く、冬に乗ると寒くて地獄だそうです。

そして、瑞雲法被orコラボTシャツを着て鉄骨番長に乗ると明石のはがきがもらえます。


いい笑顔してますなー。

・カレー編
今回もコラボカレー食べてきました。
目的はもちろん、後半戦より追加された望月のクリアファイル!


めっちゃノリノリですやんw
でもここで望月が来るとは予想外でした。

今回食べたカレーは、「金剛の愛のバーニングカレー」です。


ルーはポークカレーで、ウインナー2本とハーブ?バジル?が乗ってます。
それ以外は足柄カレーと同じですね。
辛さはほどほどで足柄カレーよりは食べやすいかと。

また、この日はクール・ジャッパーン前にある「防波亭」で
護衛艦「いせ」のカレー ”ちりめんブラック”
陸上自衛隊 野外炊具1号 レシピカレー(再現)
以上の2種類のカレーが食べられるキャンペーンもやっていました。
しかし、こちらは各200食ずつ限定の提供でしたが午前中の早い段階で無くなったそうです。
自分は残念ながら時間の関係もあり断念しました。

ちなみに野外炊具1号とは…


牽引式の炊事機能を持った車両であり、一度に600人分の米を炊くことができるとか。
戦地派遣だけではなく、災害時の炊き出し等でも活躍する自衛隊の活動になくてはならない装備といえます。

・「瑞雲」祭りスペシャルステージ編
7/8、7/9はハイランドホールでスペシャルステージが開催されました。
7/9のステージ名は「最上や速吸のやつも頑張っているか!」でした。

ステージは画像のような感じで、スクリーンに太鼓が4つ、そして両脇に瑞雲ドラム缶が配置されていました。
照明はもちろん瑞雲カラー。




自分は整理券が100番台だったため、2階席の最前列を確保できました。
あと、ハイランドホール内は冷房の効きがあまり良くなく蒸し暑かったです。
水分と団扇や扇子などあおげるものを持参した方が良いですね。

※注:ここからは記憶を頼りに書いているため、多少の誤りがあるかもしれません。

1.開演挨拶

まずは日向の挨拶から。
日向「返しの声が小さいな。瑞雲力が足りない」

そして声優たちが入場。
今回のキャストは
大坪由佳野水伊織洲崎綾ブリドカット セーラ 恵美・タニベ ユミ・小松真奈・山田悠希
以上の7人でした。

野水氏は速吸ジャージ+ミニスカ。
タニベ氏は由良編みしてました。

挨拶では
ブリドカット「ちぃーーーーーっす!」 提督「ちぃーーーーーーっす!」
大坪「瑞雲は好きかーーーー!?」  提督「おーーーーーーーーー!!」
小松「卵焼き・・・食べりゅ?」 提督「食べりゅぅううううううううう!!」
小松「これ卵焼き祭りだよね」
こういった掛け合いが繰り広げられ、さすがに訓練されてるなと感じましたw

あとはこんなやり取りもありましたね。
洲崎「瑞雲祭りってなに?」 大坪「1/1瑞雲だよ。瑞雲。瑞雲ハイランド!」
洲崎「なにそれ笑」

大坪「時代が瑞雲と私に追いついたのだな」
洲崎「ここにいる提督は瑞雲ガチ勢」

そしてもはやスペシャルステージでは恒例となった艦娘紹介
瑞雲が積める艦娘が先で、積めない艦娘は後回しw

2.艦娘太鼓
伊勢・日向・最上・三隈のコスプレをした女性4人による艦娘太鼓の演奏
曲目は特型駆逐艦「索敵機、発艦始め!」

出演していた方のブログと記事があったので紹介させていただきます。
和文化あじさい〜太鼓三昧 篠笛三昧〜
和太鼓の講師をされている方で、なるほど上手い訳だなと思いました。
ただ叩くだけでなく、振り付けをふんだんに取り入れた演奏で見応えがありました。

演奏終了後の一幕
洲崎「(おそらく最上の人を見ながら)いやー、引き締まったお腹ですね!」 
提督「www」

3.お絵描きゲーム
最上チーム:洲崎・山田・ブリドカット
速吸チーム:タニベ・小松・野水
以上の2チームに分かれて、出されたお題の絵を描くゲーム。

お題その1「瑞雲祭りを楽しんでいる艦娘」
洲崎:力こぶを出しながら「頑張っているさ!」と言う最上
ブリドカット:鈴谷・熊野ペア。絵がうまいかわいい。
タニベ:夕張・由良ペア。声優さんもお気に入りのペアである様子
小松:むりやり瑞雲を積んでみた瑞鳳
山田:こんなところ見たくない「(サラリーマンのように)酔っぱらった矢矧」

お題その1の結果を提督達に募ったところ、やや緑ライトが多いかな?という感じだったが
半ば無理やり引き分けにされるw

お題その2「まぁ、そうなるな。」
お題が出た瞬間会場は爆笑w お題の横に瑞雲を持った日向のグラが出ていて更にじわじわ来るという。

タニベ:M字口をした藤波 大坪氏に振られ、タニベ氏もM字口に。かわいい。
小松:のカレー作ってみたら比叡さんに褒められた
洲崎:青葉「まぁそうなりますよね!」

ここで最終結果を提督へ募ったところ、形勢が逆転しほぼ赤ライト一色に。
速吸チームの勝利!
そして負けた最上チームの3人は、罰ゲームとして早口言葉。
瑞雲に関する早口言葉を2回言わなければなりません。

洲崎「艦娘の声でやろうかな」 提督「おぉおお~~~~~??」
洲崎「言わなければよかった・・・w」 大坪「ハードル上げたねw」

洲崎:最上&暁 ブリドカット:熊野(?) 山田:阿賀野
以上の艦娘で早口言葉をこなしました。
阿賀野は1回噛んじゃったけどね(阿賀野らしいとも言える)

4.コラボ紹介
コラボTシャツの紹介や上のカレー編で紹介した「いせ」カレー、野外炊具1号カレーの試食コーナー。
Tシャツは川内型3姉妹コス、カレーは川内と鹿島コスのスタッフさんが持ってきた。
ブリドカット氏が夕張コスで登場。

洲崎「最上Tシャツ欲しい!文字の方を前にした方が良くない!?」
大坪「これ着て鉄骨番長に乗ればポストカードもらえます!」

小松「辛いのいけるんでカレーに一味いっぱい入れます!」
大坪「カレーには納豆を入れる。納豆嫌いな人の前で納豆を混ぜ混ぜするのが好き
洲崎「らっきょうは入れたい。春菊もおすすめ」

ブリドカット氏曰く、いせのちりめんブラックはコクのある味
大坪氏曰く野外炊具1号カレーは「キャンプ場とかでみんなで作るカレーの高級なバージョン」みたいです。

5.ミニコンサート
野水氏が阿武隈、タニベ氏が由良、山田氏が矢矧っぽい衣装で登場。
山田氏は第壱回観艦式の時と同じ衣装のこと。提督たちへ問いかけたところ、第壱回観艦式に参加した提督がそこそこいた模様。

そして歌う曲が「華の二水戦カバー 瑞雲祭り特別ver.」
会場から歓声が上がる。

矢矧・阿武隈・由良の歌うカバーは最高でした!

6.艦娘音頭レクチャー
1/1瑞雲の周りで踊るために、艦娘音頭を練習。
1フレーズ練習した後、フルで通し。
州崎氏、踊っている時めっちゃヘソチラしてていろんな意味でヤバかった(語彙力低下)

艦娘音頭が流れている間はスクリーンにカラオケで流れるMVが流されてましたが、
・秋刀魚→瑞雲に差し替え
・ところどころで日向達が乱入
という瑞雲祭り仕様になってて思わず笑ってしまいました。

7.閉演挨拶
スペシャルステージの最後は、キャストが一人ずつ挨拶。

野水「瑞雲積めないのに積めるの差し置いて出ちゃった」
大坪「阿武隈のやつも頑張っているな!」
ブリドカット「これからも艦これと艦娘をよろしくお願いします!」
小松「卵焼き祭りだね!」
タニベ「提督の振り付けの練度がが上がっている。瑞雲力が高い。瑞雲力が浸透してきている」
山田「マネージャーから華の二水戦と伝えられて、『吐きそう』と答えた」

14:40頃ステージ終了。
終わりのナレーションは藤波(タニベ氏)でした。

・艦娘音頭編
※撮影禁止だったのでイベント中の写真はありません!

ステージから向かうと、1/1瑞雲の周りにステージ(櫓)と太鼓が配置されていました。
始まるまでの間も艦娘音頭が繰り返し流れていて、振り付けを練習する提督もちらほら。

~待っている間の一幕~
1/1瑞雲エリアからはFUJIYAMAの最初の登り坂を見上げられます。

1/1瑞雲の後ろにFUJIYAMAのレールが見えますね。

FUJIYAMAから瑞雲法被を着た提督が手を振り、それに応えるように瑞雲エリアの提督も一斉に手を振るシュールな光景がw
中には落下している間も手を降り続けたり坂を登っている間に音頭に合わせて踊る猛者も。
この時の提督の一体感は半端なかったです。

15:30になるとスペシャルステージのキャスト6人(大坪氏は欠席)と艦娘太鼓の4人、そして富士急ハイランドのキャラクター「ハイランダー」の赤と緑もやってきました。
あと瑞雲法被を着た田中謙介氏も居ました。

~音頭前のMCでの一幕~
野水「私の指示に従ってくださぁ~~い!」 提督「はーーーーーーーーい!!」
タニベ「ぽい教設立できるんじゃない??」 提督「ぽーーーーーーーい!!」
ブリドカット「(FUJIYAMAの坂を上るコースターに向かって)いってらっしゃ~い」


艦娘音頭はフルを2回踊りましたが、1回目はブリドカット氏、2回目は野水氏が歌を担当し、音頭に合わせて艦娘太鼓も演奏されました。
間奏の掛け合いも以下のような瑞雲祭り仕様になってました。

ずい!→うん! ずい!→うん! ずい!→うん! ずい!→うん!
瑞雲!→瑞雲! もがみん!→もがみん!
瑞雲!→瑞雲! 速吸!→速吸!


みんなが瑞雲を囲んで踊る。非日常的な光景でありながら、その場の提督たちが一体になっているのはなんとも楽しかったです。

艦娘音頭の参加者には浴衣伊勢のはがきが配られました。


前半戦のときは日向のはがきだったようです。

・絶望要塞2編
こちらも後半戦よりコラボの始まった絶望要塞2
絶望要塞2公式ページ
戦艦棲姫のパネルも変わり、どんなアトラクションか楽しみだったのですが…
艦娘音頭が終わるとほぼ同時に、絶望要塞2の一般入場が締め切られてしまいました。
絶叫優先券買っておけば良かった。。

スペシャルステージのMCにて、絶望要塞2の中に2ヶ所深海棲艦が潜んでいるとの情報がありました。
ただ、行った提督の中で気付いた人はかなり少なく、大半はスルーしていた模様。
ヒントは、大坪氏曰わく「撮影スポット」らしいですよ!


富士急ハイランド駅
せっかくなので富士急ハイランド駅も立ち寄ってみました。
富士急ハイランド駅は第2入場口(ええじゃないかの隣)を出てすぐの場所にあります。駅の駅構内の入場料は170円になります。










電車で来た提督は横断幕やパネルに迎えられることとなります。
艦これラッピング電車も走っていますが、時間が合わず撮影することはできませんでした。

そんなこんなで、バスの時間が近づいてきたので会場を後に。

1/1瑞雲と艦娘パネル


日向&最上と1/1瑞雲



そして瑞雲ハイランドより退場。



ちょうど近くの歩道橋から富士山が見えたのでパシャリ。



前回と同じ、17:35富士急ハイランドステーション発静岡駅行きに乗車。
19:45 静岡駅着
この日は岡山駅まで行き、岡山で1泊して翌日の始発で福岡に戻りました。


日程的にかなりタイトでしたが、スペシャルステージも含めて楽しめた1日でした。
瑞雲祭り最終日の7月30日にもスペシャルステージがあるので、気になっている方は行ってみてはいかがでしょうか?
残り3週間となった瑞雲祭り、これから行かれる方はぜひ楽しんで来てください!

瑞雲ハイランドに行って来たレポ(2017.7/1)


半ば突発で、7月1日に富士急ハイランド・・・もとい、瑞雲ハイランドに行ってきました。
てなわけで、その時のことを書き連ねていきます。
※画像はクリックで拡大できます。

6/30
早朝に新幹線で大阪に向かい、艦これオーケストラ公演を観に行く。
そしてそのままWILLER EXPRESSの「大阪・京都⇒浜松・静岡・沼津・三島行き」に乗車。
梅田スカイビルイーストを23:20に出発。

7/1
6:10 東静岡駅着。一駅隣の静岡駅まで移動する。

6:50 富士急行バス「河口湖・富士急ハイランド~清水・静岡線」に乗車。
静岡駅から富士急ハイランドまで行くならこのバスがオススメ。
バスの詳細はこちら→富士急行バスHP
往復なら4980円、富士急ハイランドのフリーパス付きは7900円で購入できます。
ただし、1日1往復しか運航していないのが欠点。

8:50 富士急ハイランドに到着


入場口横には、「瑞雲」観閲式スペシャルステージが行われるハイランドホール入口があります。







富士急ハイランドのフリーパスは、艦これコラボ仕様(5800円)を購入。
こちらのページから購入できます→楽天チケット

発券したチケット引換券を受付に渡すと・・・


でました、ZUI-Q GUIDEがもらえます。
フリーパスならこれに瑞雲ピンバッジと、


コラボカードがもらえます。
コラボカードは10種類?あるみたいです。
僕が引いたのは最上でした。 もがみんかわいいよもがみん

入場ゲートをくぐると早速日向&最上のパネル、そして1/1瑞雲が出迎えてくれます。








近くで見ると分かりますが、塗装の剥がれや錆などかなり細かく造られています。
あと予想以上に大きいです。
まさか瑞雲が再現されて富士急ハイランドに設置されるとは誰が予想しただろうか。

1/1瑞雲では公式の写真撮影サービス(1000円)もやっています。
近くの写真と斜め上から見下ろす角度の写真が専用の台紙とともにもらえます。
※さすがに顔出しはまずいので加工しています(゚∀゚)



・スタンプラリー編
まずは艦これコラボキャンペーンのスタンプラリーに挑戦。
本当はスタンプラリー用の専用コラボ台紙がありましたが、行った時点では売り切れ。
代わりに普通のノート(100円)が台紙として買えます。
台紙はFUJIYAMA隣にある「バラエティーズ」という売店で購入できます。
スタンプラリーは、園内に配置された15人の艦娘(うち1名は深海サイド)の看板近くのスタンプを全て集めて報酬をもらうというもの。

・大和(「FUJIYAMA」前)


・加賀(「高飛車」前)


・暁(「メリーゴーラウンド」前)


・鈴谷(「トンデミーナ」前)


・Warspite(「ティーカップ」前)


・時雨(「パニック・ロック」前)


・三隈(「ウェーブスインガー」前)


・日向(「テンテコマイ」前)



・伊勢(「富士飛行社」前)


・熊野(「ウォーターエース」前)


・神通(「シャイニング・フラワー」前)



・赤城(「レッド・タワー」前)


・榛名(「クール・ジャッパーン」前)


・最上(「ええじゃないか」前)


・戦艦棲姫(「絶望要塞2」前)


看板の場所はZUI-Q GUIDEにも載っているので、こちらを見ながら周るのがオススメです。


そして、上記15種類のスタンプをすべて集めて、台紙を購入した「バラエティーズ」へ持っていくと…



瑞雲コラボスタンプと、コンプリート特典のICステッカーがもらえます。
順調に周れば3~40分程度でコンプリート出来ると思います。
自分は25分くらいでした。

ちなみに、スタンプにはなっていませんが曙&朧、漣&潮のパネルも立っています。


・テンテコマイ編
コラボアトラクションの一つ、テンテコマイ。
地上32mの高さで繰り広げられる航空ショー(?)
2枚の羽根をうまく交互に傾けることで横にグルグル回転を始めるぞ!
テンテコマイ公式ページ

コラボということで機体が瑞雲仕様になっています。
(撮影時は調整中でブルーシート掛けられていました)


そして、1回の稼働(最大24人)で最も回転数の多かった人には日向さんより熟練搭乗員はがきが贈呈されます。


初挑戦となる1回目は50回転くらいしたけれど、71回転した人がいてもらえず。
(初めてで50回転って結構センスあるのでは自分)
2回目に61回転、3回目に60回転で無事にはがきをゲットしました!


はがきをもらえる目安としては30回転以上でしょうか。
ただし、経験者やテンテコマイガチ勢と当たると7-80回転しないともらえないというw
ちなみに1回目で71回転した人はその後何回も乗っていて、途中86回転出してました。
すげぇ・・・

テンテコマイに載る際は、食事のすぐ後は避けた方がよいでしょう。
たぶん吐きますw

・ウォーターエース編
足漕ぎボートのウォーターエースもコラボで艦娘デザインになっています。

・金剛


・瑞鶴(違反者講習中)







・Iowa(Nice boat.)


・翔鶴


・大鷹


・大井&北上


・山風


・明石(鉄骨番長推し)


撮影しそびれましたが、ほかにも神威、鹿島、比叡&霧島、夕立、曙&朧のボートもありました。

そして・・・まさかのボッチ乗船!


明石号に乗って水上を華麗に駆け・・・と思ってたけど、ペダルが低くて太ももをかなり酷使。
1周回るだけで太ももが筋肉痛になりそうな勢いでした。
一人で乗ろうと思っている奇特な方はご注意ください。めちゃくちゃ脚疲れます。

・富士飛行社編


富士飛行社は、富士山の魅力を巨大なスクリーンと可動座席、そして壮大なオーケストラで体感できるアトラクションです。
富士飛行社公式ページ
アトラクション自体は変わっていませんが、音声ガイドを大和が担当しています。

・カレー編
「フードスタジアム」では、3種類の艦これコラボカレー「富士Q艦娘カレー」を食べることができます。
「金剛」の愛のバーニングカレー
「足柄」さんの勝利のカツカレー
「第六駆逐艦」のレディカレー
いずれも1200円(税込み)。
自分は足柄さんのカツカレーをチョイスしました。
艦娘カレーを注文した人は、2種類のクリアファイル(エラー娘か赤城)のうち1枚を選んでもらうことができます。
どちらか迷いましたが、エラー娘の方にしました。
(広島公演で買ったオーケストラのポスターは赤城さんだしね)

そして、いざ実食!


小ぶりですがカツが2枚入ってます。
そして一口目・・・ 辛い!
辛口と書いてあるだけあって、結構辛いです。
辛いのが苦手な人は暁カレーあたりを頼んだ方が良いでしょう。
紙パックの牛乳に懐かしさを感じたりしました。
そしてこのフードスタジアムには・・・


なんと巨大な連装砲ちゃんが鎮座していて、それを囲むようにテーブルが配置されています。
提督達がこの連装砲ちゃんを囲んで艦娘カレーを食べている様は実にシュールw

その後はアトラクションをいくつか回ってから、富士急ハイランドの近くにある「ふじやま温泉」に行きました。
ふじやま温泉公式ページ


入浴料は土・日・祝日は大人1700円ですが、富士急ハイランドのフリーパスを提示すると200円引きの1500円で入れます。
身体中が泡に包まれる「高濃度炭酸泉」や「バナジウム温泉」などさまざまな温泉が揃っています。
アトラクションで体を動かした後は、ふじやま温泉で汗を流しましょう!

・お土産編
入場口ゲートをくぐってすぐの売店では、コラボグッズやその他の艦これグッズのコーナーがあります。
記念にグッズを買うのもいいかも?

一番人気であろう瑞雲法被は、残念ながら入荷待ちで買えず。。
他には艦娘Tシャツや、納涼セット(ジョッキや扇子などがセットになったもの)、艦これオーケストラのワイングラスやラバストも売っていました。


17:35
富士急ハイランドバスターミナルより富士急行バス「河口湖・富士急ハイランド~清水・静岡線」に乗車。

19:50
静岡駅着。お疲れ様でした~。

そんなこんなで瑞雲ハイランドを楽しんできました。
行っちゃえよという知り合いの言葉に誘惑され半ば突発で行きましたが、予想以上に楽しむことができ、来て良かったです。

今後は「鉄骨番長」や「絶望要塞2」などもコラボするとのことなので、後に行かれる方はそちらも楽しんで来てもらえればと思います。